今日の良かったこと

思いついたことを思いついたままに綴っていきます。タイトルに意味はありません。

保育園の連絡帳

↑日によっては結構悩む。


こんばんは、りょうです。


我が子の通う園には、先生と保護者の連絡用に、専用の連絡帳があります。

保護者が、保育園から帰宅してから翌朝登園するまでの様子を記入し、保育園での様子を先生が記入してくれます。


書く内容は年齢によって変わり、0歳児クラスだと、授乳の時間やオムツ替えの時間(ウンチの時)、体温に機嫌の良さなど、かなり細かく記載するようになってます。

1〜3歳児(あれ?2歳児までだったかな?)になると、多少大雑把になり、食事の内容や食べた量、就寝時間と起床時間、機嫌は良いか悪いか、朝の体温、咳や鼻水などの症状の有無、ウンチの回数と様子(軟便とか、普通便とか)、その日の様子を書きます。

4、5歳児になると、さらに大雑把になり、朝食は食べたか、機嫌は良いか、睡眠時間は何時間かと朝の体温だけになります。特筆すべきこと(体調が悪いとか、何か気になること)がある時は、備考欄にそれを記載する感じです。

先生方も、ほぼ同じ内容を記入して返してくれます。


そんなわけで、長男は「今日の一言」的な欄がないのでいいのですが、困るのは次男の「今日の一言」。

そもそも、朝の時間のない時に捻り出さないといけないので、結構大変な作業なんですよねぇ。

「あ、明日はこれを書こう!」とか思っても、翌朝にはすっかり忘れてたり・・・。

前夜に書いておこうかとも思ったのですが、もしも翌朝に体調の変化などがあればそちらを優先して書きたいし・・・とかなると、それもできず。

記入する欄がそこそこの広さがあるので、結構な頻度で、ウンウン唸ってます(苦笑)


体調に変化があったり、何かができるようになった日はいいんですよね。

そもそも、帰宅してから就寝までってほんの3時間くらいしかないし、ご飯食べてお風呂入って寝る、って感じなので、あまりネタがない・・・。

それでも、なんとか欄を埋めるべく、ネタ探しに奔走。


「最近はししゃもがお気に入りで頭からバリバリ食べてます。」

「最近は『いぬのおまわりさん』がお気に入りで、よく歌っています。」

「お相撲が始まったので、お兄ちゃんと二人でかぶりつきでみています。」

「昨日は帰宅途中に転んで、膝小僧をすりむきました。」

「最近はイヤイヤが絶好調で、食事中に気に入らないことがあると、わざとスプーンを落としたりして困っています。」

「週末は、パパの実家で楽しく過ごしました。」←休み明けはほぼこれ。

(実際は、この倍以上の文字数が書けるほど欄が広い)


ここで、ふと思った。

他の保護者の方は、どんな風に書いているのだろう?

やっぱり、欄を埋めるべく奮闘してるのだろうか?


別の園に通わせている同僚に聞いてみたところ、「『今日も元気です』しかかかないよー」と言われました。

・・・そんなもの?!


先生からのコメントも丁寧で、私が書いた一言への感想と、その日の園での様子が丁寧に書かれてます。

今日は公園に行ってかけっこをして一番だったとか、室内で制作をして最後まで一生懸命やっていたとか、どのお友達とどういう風に仲良く遊んでたとか・・・。

うちの園は小規模園ですが、それでもこれをクラスの園児分書いてると思うと、頭が下がります。

それを思うと、やはりこちらもしっかりかかねば!と思うのですよねぇ。


それに、この連絡帳も、過ぎてしまえばいい思い出になるかなぁ、と。

毎日書いてますから、立派な成長の記録になります。

冊数も膨大で、果たしてこれだけの量を振り返って読む日が来るのかは謎ですが・・・(笑)


あと、連絡帳を書いてて思うのは、「もっと字がきれいだったらなぁ・・・」ということ。

先生方は、さすが先生だけあって、綺麗な字を書く人が多いんですよね。

その分、自分の下手さ加減が際立って際立って。

今更ながら、ペン字を始めたいと思いつつ、長続きしない私。

字が綺麗な人、憧れます。


そんなわけで、明日の朝も、今夜のことを思い出して、連絡帳を記入するのです。

明日は何を、書こうかなぁ。


それでは。


↑保育園では、なさそうだ。