TLが天下一品で染まったので便乗してみる
— りょう (@ogataryo) 2014, 10月 1
↑天下一品って美味いよね。
こんばんは、りょうです。
昨日から胃腸の調子がすこぶる悪く、今日は仕事も休んで丸一日寝てました。
夜には多少回復したので、久しぶりにおじやを食べましたよ。
あぁ、美味い。
そんな、胃腸の弱った私になんという試練を与えるのか。
毎日楽しんでいるTwitterのタイムラインが、美味しそうなラーメンの画像で埋まっているではありませんか。
ガッデム!!
ラーメン食べたいラーメン食べたいラーメン食べ・・・ぐぎゅるるるぅ←調子の悪い胃腸が発する悲鳴
どうやら、今日10月1日は天下一品の日らしいですね。
ちなみに、天下一品とは、有名なラーメンチェーン店であります。
スープはあっさりとこってりの二種類あるんですが、こってりこそが天下一品の真骨頂であります。
実は、滅多にこのブログには登場しない私の旦那さんは、天下一品が大好き。
なんか、本店と支店じゃ味が違う、とか言って、昔はわざわざ京都の本店まで赴いて食するくらい、天下一品を愛していたようです。
そんなわけで、付き合い出してからは結構な頻度で天下一品に通っておりました。
一度食べると、あのこってり具合がクセになるんですよねぇ。
てか、今思えばデートで天下一品とはこれいかに、とも思うけど、考えてみれば初めてのクリスマスが居酒屋だったくらいなので、きっとそれでいいんです。
とにかくね、美味いよ、天下一品。
そんなに愛してやまない天下一品ですが、子供を産んでからというもの、すっかり足が遠のいてしまいました。
何故って、子連れにラーメン店はなかなかハードルが高いのですよ。
赤子の時期は、私は抱っこで外出が基本だったので、赤子の上にこぼす危険性があるので、NG。
ちょっと大きくなると、アレコレ手を伸ばしてこぼされる危険性があるのでNG。
(同じ理由で、蕎麦やウドンもハードル高し)
また、ラーメンは麺が固めなので、子に食べさせづらいというのも足が遠のく所以ですな。
とはいえ、働き出してからは昼はフリーなので、ラーメンを食べる機会はそれなりにあるのですが、如何せん私の行動範囲の中に天下一品の店舗がないんですよね・・・。
あー、食べられないと思ったら、ますます食べたくなってきた!!
確か、今月から押し付けられた面倒な仕事の面倒な会議がある場所の最寄り駅に店舗があった気がするので、早速ググろうそうしよう。
10月13日まではなんかキャンペーンがやってるみたいだから、それまでに行こうそうしよう。
・・・その前に、胃腸の調子を調えないとな・・・。
それでは。
長男「ママー、ライオンとライオンズマンションって似てるよね?ライオンが一緒だもんね。ライオン頑張れー!ってこと?」
— りょう (@ogataryo) 2014, 10月 1
↑そんな長男もいつかは天一デビューを!