ししゃもブーム、到来?
子供たちにししゃもブーム到来?
— りょう (@ogataryo) 2014, 11月 26
↑私ではなく、子供たちというオチ。
こんばんは、りょうです。
先日、旦那さんの実家から、子持ちししゃもをもらいました。
別に、どこかの特産品とかいうわけでもなく、なんの変哲もない、そこいらのスーパーで売っている子持ちししゃもです。
今までも、たまに旦那さんの実家で子持ちししゃもが出ることがあったのですが、子供たちは別に興奮することもなく。
それが、自宅で夕食に出したところ、なぜか大フィーバー。
我が家の長男は、一度ハマるとしばらくずっとそれが食べたいタイプ。
「明日もししゃもにして!!」
から始まり、先週末もばぁばと一緒に買い物に行ったときに、ちゃっかり子持ちししゃもをおねだり。
土、日と二日連続で食べて、満足満足。
まぁね、美味しよね、ししゃも。
カルシウムも豊富だし。
ちなみに、長男も次男も、頭からバリバリ一匹ペロリとキレイに食べます。
で、今日の夕食。
今日は手抜きで野菜たっぷりクリームシチューとご飯。
の予定が。
ごはん、クリームシチュー、ししゃものみりん干し。
・・・なんだ、この取り合わせ?
以前、デパ地下で物産展で買った、オスのししゃものみりん干しが冷蔵庫に残っていて、どうしてもししゃもが食べたいとのリクエストに、トースターでチンしたのでした。
子持ちじゃなくても、ししゃもならいいらしい(笑)
ちょっと焦がしてしまって、長男に文句を言われましたが、残っていた4匹分、あっという間に売り切れました。
次男には
「おしゃかな、おわり?」
って聞かれる始末。
明日もお魚リクエストされたら、もう鯖缶で諦めてもらうしかないな・・・(笑)
次男は今日のお風呂の時間、壁に貼ってある魚の絵をみて、
「ししゃも? ししゃも?」
と聞いていました。
うーん、形的には、ししゃもというよりマスあたりかな?
我が家に到来したししゃもブーム。
果たしていつまで続くことやら。
それにしても、お相撲といい、ししゃもといい、渋好みな兄弟なのでした。
ちなみに、彼らの鉄板メニューは冷奴です。
それでは。
今夜のメニューはにゅうにゅうすーぷ。
— りょう (@ogataryo) 2014, 11月 26
↑次男命名。