我が家のクリスマスデコレーション
この時期になると、ハレルヤとベートベンの第九をハモりたくなります。
↑元合唱団員
— りょう (@ogataryo) 2014, 12月 8
↑でも一人じゃハモれない・・・。
こんばんは、りょうです。
あまりにも歌いたくなったので、ハレルヤを一人でカラオケで歌って撃沈したことのある私です。
そもそも私のパート、メゾソプラノ(中音)だし。
クリスマス時期にはチャリティーコンサートがあり、クリスマスソングとオペレッタ(ミュージカルみたいなもの)とハレルヤと第九を歌ってました。
懐かしい・・・。
12月も早くも2週目。
うかうかしてたらあっという間にサンタさんが来てしまう。
ということで。
遅ればせながら、クリスマスの飾りを出しました。

メインのクリスマスツリー。

数年前に神戸で買ってきたツリーの置物。
本当はてっぺんに黄色いお星様がついていたのですが、長男に接続部分を折られました・・・(涙)

去年長男が保育園で作ってきたツリー。
松ぼっくりに、ポンポンがついてます。
かわいい。

去年、100均で購入したサンタさん。
今や、クリスマス飾りも100円で揃う時代・・・。
恐ろしや。
こうしてみると、なんだかツリーが多いですが、とりあえず、キッチンのテーブルに並べてみました。
多少はクリスマスっぽくなったかな?
あとは、サンタさんの到着を待つばかり・・・。
って、まだ何にも考えてないけど・・・!
そんな人気商品をプレゼントにするつもりはないので、売り切れとかはないだろうけど・・・。
あぁ、本当に何にしよう。
悩むわぁ。
・・・私にも、サンタさん来ないかなぁ・・・。
それでは。
てーか、麻雀用語がとても覚えられそうもない予感。
— りょう (@ogataryo) 2014, 12月 7
↑麻雀勉強中・・・。