よーじやカフェ監修 香ばし桜海老のクリームスープ を食す。
慣れないことして疲れた・・・
— りょう (@ogataryo) 2015, 4月 21
↑疲れた・・・疲れた・・・お腹減ったぞー!!!こんばんは、りょうです。
4月になり、職場が新体制になり、初の〆切を前にして、わやわやした日々を過ごしております。
ちょっと気合入れて、ちょっと慣れないことして、ちょっと小腹がすいた・・・。
そんなときに、コレ。
どん。
YOJIYA CAFE?
初めて聞いた〜!!
よーじやって、よーじやって、あのあぶらとり紙で有名な?
あぶらとり紙のよーじや
どうやら、京都を中心にカフェの店舗があるみたいです。
よーじやカフェ
東京の渋谷ヒカリエにもあるみたい。
で、冒頭の写真の正体は・・・
よーじやカフェ監修 香ばし桜海老のクリームスープ〜豆乳仕立て〜
よーじやカフェの目玉商品なのか、見覚えのあるラテアートが。
注釈の「※この商品に写真のカプチーノは入っておりません」にウケました(笑)
ショートパスタ入りで、スープよりも腹持ちがいいはず。
ワクワクしながら開封〜。
スープは袋入りでした。
桜海老がしっかり入ってる!
袋を開けた瞬間、桜海老のいい香りが食欲を刺激します。
お湯を注いで、10秒かき混ぜて、3分待って、よーくかき混ぜて・・・
できあがり♡
一口飲んでみると・・・ん、ちょっと濃い?
普段、カップ麺などを作るときには線を無視してキリキリまでお湯を注ぐ薄味好きの私。
今回はピッタリ線までお湯を注いだのですが、ちょっと多めで良さそう。
自宅だったので、せっかくなので牛乳をちょっと足したところ、マイルドで大変美味しくなりました。
グッジョブ、私(笑)
ちなみに、牛乳ちょい足しは、コーンスープやクリームスープスープ、シーフードヌードルなどでよくやります。
美味しくなる気がします(当社比)
桜海老がしっかり入って、あとはキャベツとショートパスタ。
ショートパスタはそんなにたくさんは入ってないので、やはり立ち位置としては主食ではなくスープですね。
これだけでランチにするには物足りない感じですが、中途半端な時間に小腹を満たすのにはちょうどいい。
クリーミーで、桜海老の香りがとてもいい感じ。
またリピートしたい一品でした。
よかったら、小腹が空いたときや、ランチのお供にお試しくださいませ〜!
それでは。
いまだかつてなく緊張している。
— りょう (@ogataryo) 2015, 4月 20
↑あぁ、緊張・・・。