息子たちのハマっているもの
豆腐、子供らが好きなんだよな。
— りょう〜ビーフorチキン?〜 (@ogataryo) 2015, 6月 25
↑今日の記事は備忘録的に。こんばんは、りょうです。
なんだかちょっとソワソワしてしまって、気もそぞろでブログのネタが思い浮かばないので、今日は備忘録的に、今、息子たちのハマっているものを羅列していきたいと思います。
私以外、誰も得しない記事ってどうなのよ?(笑)
長男(小1)
妖怪ウォッチ、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、マツコの知らない世界。
豆腐、ミートソース、肉、カレー、ニラ、水だし緑茶。
プラレール、Nゲージ。
生卵を割ること、ゆで卵のからむき、チャーハン作り。
算数、プール。
特に、今ホットなのは、ニラ。
ニラとたまごのお汁とニラの卵焼き。
お汁の味付けは、味噌か出汁+塩か出汁+醤油。
その時の気分で選んでもらう。
ニラの卵焼きは、卵と1cmくらいに切ったニラを混ぜて、小さいフライパンに流し入れて、上からピザ用チーズをかけて焼いたもの。
ニラの代わりにミックスベジタブルでやれば、エセスペイン風オムレツ風になる。
ピザ用チーズの塩分で足りなければ、ケチャップか醤油を。
次男
アンパンマン。
ニンジン、レタス、マヨネーズ、とうもろこし、じゃがいも、トマトジュース(塩分無添加)。
しまじろうのパペット、Nゲージ、ジバニャンの指人形。
ハンドクリーナーでの掃除。
保育園のお散歩でお魚を見る。
アンパンマン、やばい。
もう、アンパンマンのTシャツしか着てくれない・・・。
3着をヘビロテ中です。
そして、しまじろうのパペット。
彼に言わせると、なんでも言うことを聞いてくれる。
いつまでしまじろう効果が続くか・・・。
お迎えの時に「今日はなに食べたい?」って聞いたら、「ニンジン」って言われた。
なんでこんなにニンジン好きなのか・・・。
トマトジュースも、すっかり一缶飲めるようになってしまった。
あと、二人に共通してるのは、やっぱり
相撲
先日、長男と「小学校の次が中学校で、その次が高校で、その次が大学だよ」って話をしてたら、「僕は大学には行かない」って言い出しました。
なんで?って聞いたら、「呼び出しになるから!」
次男は、保育園の七夕飾り用に短冊を書くように頼まれ、次男に「大きくなったら何になる?」と聞くと「はくほーかえんどー」だそうで。
本当にそうなったら、独立が早そうでかあちゃんさみしいかも。
学費が浮くのは助かりますがね(笑)
夏休みには、ちょっくらお相撲を観に行こうかと計画中です。
どうなるかなぁ・・・。
わくわく。
以上、二人の息子の現在ハマっているものでした。
それでは。
楽しみ過ぎてブログが手につかない。
— りょう〜ビーフorチキン?〜 (@ogataryo) 2015, 6月 25
↑ダメブロガー(笑)