AndroidかiPhoneか
— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 7月 29
↑機種変のお話。こんばんは、りょうです。
ここのところ、ずっと悩んでいます。
次のスマホを、Androidにするか、iPhoneにするか。
今使っているのはiPhone5で、使い始めてもうすぐ2年が経ちます。
先日ショップで確認したところ、本体代金の支払いのタイミングを考えると、9月以降に機種変するのがいいらしい。
そんなわけで、目下の悩みはどの機種に変更するかなのですが。
iPhone5を使う前は、Androidを使ってました。
Androidの前は普通のガラケーだったので、スマホに機種変する際には、
- 片手で操作が可能か。
- 反応速度はいかほどのものか。
- デザインは気に入ってるか。
- カメラの性能はどうか。
あたりを意識して、ショップに通って、実際にいじり倒してから購入しました。
結果、Androidでほぼ満足だったのですが、気になったのは、反応速度の遅さと、固まる頻度。
まぁ、当時の他の人から聞く話だと、だいぶ固まる頻度も少なかったようですが、動かなくなるたびにスマホカバーをはずして、電池カバーをはずして、電池パックはずして・・・と、面倒だったんですよね。
でも、デザインは可愛かったし、持ちやすいし、気に入っていました。
本当は、コレの後継機があればそれに機種変した買ったのですが、2年前は後継機が発売されていませんでした。
そこで、デザインもよくて、反応速度もバツグンに早いiPhoneに機種変したんですよね。
機種変した当時は、サクサク動く反応速度に感動したものです。
2年たった今でももちろん反応速度は早いし、アプリが落ちることもそうそうないし、とても満足しています。
まだまだ、このまま使っててもいいくらい、満足しています。
ただ、決定的な欠点が、容量が足りない・・・。
みなさんご存知かと思うのですが、iPhoneはメモリカードが使えないので、容量が足りなくなったらどうしようもないんですよね。
ついつい子供の写真や動画、最近だとブログ用の写真なんかも撮るもんで、あっという間に使い切ってしまいました。
もちろん、別のところに移せばいいのはわかってるんですが、面倒臭いし・・・。
残り容量を気にして、子供の動画を撮るのもままならないとか、結構ストレス。
なので、次はAndroidにしようかなぁとも思うのですが。
2年前はなかった、例の機種の後継機も、ちょうど今なら売ってるし・・・。
ただ一つ心配なのは、
はてなブログのアプリの使い心地!
私、このブログのほとんどの作業をiPhoneからしていまして。
この記事はもちろん、ほとんどの記事をiPhoneで書いてます。
なので、はてなブログのアプリの使い心地がすごく重要なんですよ!
はてなブログを書く前に、別のブログサービスを利用してたことがあるのですが、AndroidアプリとiPhoneアプリであまりにも使い勝手が違って、それでだんだん更新頻度が落ちていって・・・というトラウマがありまして。
なので、とにかく気になる、はてなのAndroidアプリの使い心地。
Wi-Fi環境があるので、ブログ更新は家のiPhoneで、という選択肢もないわけではないですが、それを言ったら前の時も更新は続いていっただろうし・・・。
こればっかりはお店で試せるわけではないし、悩むわ〜。
個人的な必須機能としては、
(できれば)
- 見出し、リスト、引用、強調、斜体などの文字装飾
(あったら嬉しい)
- 更新時のTwitterなどへの自動連携
あたりかなぁ。
うぁぁあ、悩むわー。
やっぱり、使いにくいと更新したい気持ちもしぼんじゃったりするしね。
もし、Androidではてなブログのアプリを使っている方がいたら、教えていただけると嬉しいです。
Androidにせよ、iPhoneにせよ、9月になったら、すぐに機種変したい!
てことで。
あっ、でも、9月になったらiPhoneの新しいのが出るのかな?
出るのかな?
むむむ、それも気になるなぁ・・・。
あと約1ヶ月。
悩みに悩みたいと思います。
それでは。
おはぎ?ぼたもち?
美味しかった(*´∀`*)
— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 7月 29
↑つぶあん。