はてなブログは4周年! 私の変わったこと、変わらないこと
子供達はお泊りですってよ!
— りょんパンマン(白パン) (@ogataryo) 2015, 11月 7
↑つかの間の自由を満喫。こんばんは、りょうです。
はてなブログ、4周年なんですって。
トートバッグが当たるらしいので、記事書きますよ。
『記事を投稿する』ボタンを押したら、この記事タイトルが勝手に設定されてて、変更していいものなのかどうかわからないから、そのまま書くよ。
「4年間で変わったこと、変わらないこと」
4年間で大きく変わったことといえば、次男が生まれたことですね。
現在3歳なので、4年前は妊娠がわかるかわからないかくらいですかね。
やはり子が一人増えると、生活も変わります。
そういえば、次男が生まれる直前に引っ越しもしてるので、住居も変わってます。
長男は保育園児から小学生になりました。
私個人でいえば、Twitterとはてなブログを始めたり、スマホを持つようになったことくらいかな?
変わってないことといえば、私と旦那さんの仕事はここ4年は変わってないですね。
旦那さんが転職したのが6年前くらい?
私も今の仕事を始めてちょうど6年目に入りました。
次男の出産時に産休育休はとりましたが、仕事自体は変わってないので、私自身はそんなに変わってない・・・と思う。
体重は微増してます。
ええ、微増です、微増。
やっぱり、子供達の変化は大きいですね。
今日もそうですが、最近は子供達だけでばぁばの家にお泊まりができるようになったり。
次男なんて、4年前はまだ生まれてなかったのに。
長男も、小学生になると急に少年らしくなるというか何というか。
いろんな言葉を覚えて、言動も大人びてきたり、身体も大きくなってきたり。
初めての参観日とか、通信簿とか、運動会とか、親も一緒にドキドキしました。
子供達と一緒に、親も成長できていればいいんですけどね。
成長していかなければいけませんね。
たかが4年、されど4年。
4年後は一体どうなっているかな?
長男は小学五年生、次男は小学一年生になってます。
家も手狭になってるはずなので、もう少し広い家に引っ越しをしてるかな?
旦那さんと私は、今の仕事を続けてるのだろうか?
旦那さんはわかりませんが、私は転職も割とリアルに頭をよぎる今日この頃。
でも、変化に弱いたちなので、ズルズルと今の仕事を続けているかもしれません。
私と旦那さん、お互いの両親はまだ元気でいてくれるだろうか?
私の祖母も、まだ元気かな?
長男がお世話になってる居酒屋さんのご夫婦も。
4年って、短いようで長くて、でもあっという間なんだろうなぁ。
私自身、この4年で何が変わったかと言われると、明確に提示できるものはないのだけど、4年後には、何か少しでも提示できるいい変化があるといいな。
ゆるゆる、マイペースに、でも1日1日を大切に過ごしていこう。
願わくば、4年後もみんなで幸せに暮らしていますように。
それでは。
明日から九州場所だーい!
— りょんパンマン(白パン) (@ogataryo) 2015, 11月 7
↑明日からお相撲ですよ!!