雪
ゆきだーゆきだーわーい!!!!!
— りょう (@ogataryo) 2016, 1月 18
↑って、素直に喜べないくらい、公共交通機関は大混乱でしたが。こんばんは、りょうです。
私の予想を裏切って、今朝起きたら天気予報の通り、雪が積もっておりました。
雪、ワクワクするよねえ。
降ると、積もると、なんか嬉しい。
しかし、午前中から雨が降って、雪はみるみるぺちょぺちょのくちょくちょに。
残念。
溶けかけの雪は歩きづらいし、雨だと傘はささないといけないし、せっかくの雪を堪能できないまま終わってしまいそうです。
この雪じゃ、雪だるまも作れないしなぁ。
私が学生時代を過ごしていたのは、福島でもさほど雪の降らない地域でしたが、やはりこれくらいの時期に毎年ひざくらいまでは積もっていたと記憶してます。
真っ白に積もった雪野原に足あとをつけたり、なんなら人型をつけたり。
かまくらを作れるほどの雪ではないけれど、雪だるまは大きいのを作れていました。
雪のおかげでバスが来なくて、高校から一時間以上かけて歩いて帰った思い出とか。
冬は毎年つま先がしもやけてたなぁ。
雪を踏んだ時にじんわりとつま先が冷える感じとか、懐かしい。
東京では雪が積もるたびに大混乱で、わーい雪だー、なんてのん気に喜んでられないんだけど、でも、やっぱりなんか嬉しい。
どこにもでかけられなくて、全然仕事にもならないし、滑らないように気をつけて歩かないといけないから、きっと翌日には変なところが筋肉痛になってたりするんだけど。
あーあ。
なんか、福島に帰りたくなってきたなぁ。
故郷が恋しいのは、ちょっと弱ってるからなのかなぁ、なんて、ほんの少しだけおセンチな気分なのでした。
明日には、きっと雪もこの気持ちも溶けてなくなっていることでしょう。
いや、道端にちょっとずつ残ってるかもしれませんが(笑)
路面凍結で滑らないように気をつけよう。
それでは。
ああ、つかれた・・・
— りょう (@ogataryo) 2016, 1月 18
↑雪道歩くには多少のコツがいる。