鍋、鍋、鍋。
今夜も鍋であった。
— りょう (@ogataryo) 2016, 1月 31
↑大変美味でした。こんばんは、りょうです。
引きこもり生活三日目。
普段、休日は旦那さんの実家に行くのが恒例ですが、さすがにインフル菌を携えて高齢者宅に向かうわけにもいかず、みんなで引きこもり。
実家に行かない日はだいたい出かけちゃうので、ご飯は外食が多いのですが、今日はそんなわけにもいかないしね。
つーことで、鍋ですよ、鍋。
昨日も鍋だったわけですが。
昨日は、私がレモン鍋の素を買う、というミッションをクリアできなかったので、今日は旦那さんが買い物にでかけました。
で、駅ビルやスーパーを探索したらしいのですが、結局見つからず。
うーん、こうなってくると、何がなんでも食べたくなってきた。
amazonにも売ってるけど、送料かかっちゃうしなぁ。
普通のスーパーでダメなら、成城石井あたりで売ってないかしら?
お高いイメージでほとんど行かないけど、今度探してみよう。
昨日の鍋は鶏塩ちゃんこ。
少し残ったので、今日のお昼に少し汁を足してうどんにして食べきりました。
そして今日の鍋はとんこつ醤油。
美味し。
これも少し残ったので、明日のお昼にうどんにします。
うどんもちょうど一玉残ってるので、長男と二人で食べるのにちょうどいい。
本当は、ラーメンが美味しいみたいですけどね。
いやー、鍋の素、美味しいですね。
今までは味噌や醤油で自分で味付けして食べる鍋が多かったのですが、鍋の素も悪くない。
手軽で美味しいし、すごい種類の味があるし。
これなら、毎日食べても飽きないわけだ。
野菜もモリモリ食べれるしね。
子どもたちの食いつきもまずまずでした。
鍋の素、また他のいろんなの食べてみたいなぁ。
気になってるのはこれ。
地雷臭プンプンするし、多分旦那さんに反対されるので実現はしないと思うけど・・・。
どんな感じなのかなぁ?
コーンスープ、コーンシチューな感じかな?
子どもたちは好きそうなんだけどなぁ。
そういえば、昔やったクリームチーズ鍋も久しぶりに食べたいなぁ。
味噌ベースや醤油ベースの鍋に、クリームチーズをドボン。
クリーミーで洋風なお鍋になります。
チーズ好きならオススメ。
最初は普通に食べて、味に飽きてきたらチーズを投入するのもありです。
それから、ほうれん草と豚肉の常夜鍋。
水炊きしてポン酢でサッと。
大根おろしたっぷりのみぞれ鍋も美味しい。
うーん、今更ながら、鍋ブーム到来。
これからしばらく、鍋三昧にしちゃおうかなぁ〜。
それでは。
明日から3日も休みだぜーとワクワクしてるけど、その後の仕事のこと考えてガクブルしてる。
— りょう (@ogataryo) 2016, 1月 31
↑どうしたものか・・・。