Q.B.B 濃硬Cheese ブルーチーズブレンド を食す!
↑たかが15分、されど15分。寝坊した・・・!
— りょう (@ogataryo) 2016, 2月 9
こんばんは、りょうです。
運気低迷祭り最終日(予定)の今日は、15分の寝坊から始まりました。
まぁ、なんとかかんとかみんな遅刻せずに送り出すことはできましたが、バッタバタな朝は気持ちのいいもんではありませんねぇ。
いや、バッタバタなのは毎朝ですが。
それでも、今日は電車も乗り間違えなかったし、不運なミスも凡ミスもなく、無事に一日を乗り切った感があります。
このまま、運気上昇してくれるといいのだけど。
そんな、最終日(予定)の今日の晩ごはんは、ちょっとまったりしながら贅沢なチーズでも。
Q.B.B 濃硬チーズ ブルーチーズブレンド
http://www.qbb.co.jp/noukou/sp/
なんか、そそられるパッケージ(笑)
チーズ好きは試さずにはいられない感じです。
ブルーチーズって、独特な匂いがあって苦手な人は苦手なはず。
私も、あまり匂いがキツイものはちょっと苦手です。
これは、スーパーにも売ってるくらいだし、きっと匂いもそこまでないだろう。
ま、旦那さんはくさいチーズが好きなので、もしも私が食べられなかったら旦那さんにあげればいいや←おい。
ってことで、開封。
中身は嬉しい個包装。
でっかいのがデーンだと、開封したら食べきらなきゃいけないもんね。
個包装、ありがたい。
大きさは、大きすぎず、小さすぎず。
確かに、濃「硬」だけあって、硬めの質感です。
見た目には、ブルーチーズっぽい青カビは見えないけど・・・?
ジャンル的にはプロセスチーズになるのね。
確かに、見た目もプロセスチーズっぽい。
では、いざ実食。
一口食べると、ただのプロセスチーズかと思いきや、フワッと薫るブルーチーズの匂い。
おお、これは正しく青カビ!
でも、そこまで匂いはキツくないので、ブルーチーズが苦手な人でも食べられそう。
子供たちにあげたら、長男は半分くらいで「もういいや」ってなってましたが、次男はバクバク食べてました(笑)
「濃」硬の名前の通り、とても風味がとても濃いので、長男には濃厚すぎたのかも。
パッケージにもありますが、塩みも風味も濃厚なので、チビチビかじりながらお酒を飲むのが良さそうです。
ワインでも洋酒でも日本酒でも合うんじゃないかな。
焼酎やビールは飲まないのでわかんないけど(笑)
食事の一品というよりは、お酒のおつまみって感じです。
あ、でも、このチーズを使ったオムレツとかも美味しそうだなぁ。
今度作ろう。
そんなわけで、チーズ好きの呑兵衛は、晩酌のオトモにぜひお試しを。
ブルーチーズはどうしても・・・って人には、チェダーチーズブレンドもあるみたいです。
こっちも、見つけ次第試してみたいと思います。
それでは。
↑お昼食べ過ぎた・・・。そばとごはんでW炭水化物。
— りょう (@ogataryo) 2016, 2月 10