親指が痛かった
↑多分、おそらく、きっと・・・。右手の親指が痛いんだけど、多分スマホのし過ぎだと思うんだ(自省しろ)
— りょう (@ogataryo) 2018年1月11日
こんばんは、りょうです。
本当は昨日更新しようと思ったのに、親指が微妙に痛くて断念しました。
このブログは主にiPhoneから書かれていますので、そして、私はiPhoneは右手の親指で操作しますので、右手の親指が痛い=ブログが更新できない、であります。
おまけに、昨日更新しようと思っていた内容忘れたよね。
忘れるくらいだから、大したことないんだ、きっと・・・。
年明けからなんだかんだとあって、今週から長男の学校も始まって平常運転再開。
休み前は一体どうやって過ごしてたんだっけ?って気分になったけど、どうにかこうにか一週間切り抜けました。
そして、明日は仕事です。
明後日も仕事です。
あれ?
休みは?
まぁ、そんな時もあるやね・・・。
最悪な三が日を過ごして、金曜日にだいぶ浮上してから、まぁ、なんとか浮上したまま過ごしてます。
ついさっき、とんでもない爆弾投げられて心臓バクバクしてブログの更新が遅れたけど、それもまぁ、ひとまず、解決しましたよ。
でも、受けた心の傷は忘れないからな?
覚えていろよ・・・?
・・・はぁ。
ここのところ、夜ふかし→早寝→夜ふかし→早寝と繰り返してて、いかんなぁと思っています。
睡眠リズム、整えていかなきゃね。
幸いにも、明日も朝から仕事なので、夜ふかしせずに寝ましょうね。
ええ、早めに寝ましょう。
・・・一時までには・・・なんとか・・・。
本当は、毎日零時就寝を心がけたいですね。
今年の目標は早寝早起きにしようかしら。
早起きがね、嫌いなんですけどね。
起きられないですよね、早く。
一度朝活をしようと、早寝してみたところ、起きる時間は変わらなくて、結果自分の趣味の時間が消えて余計にストレスがたまるだけだと判明したので、諦めました。
年齢を重ねると朝型になるという噂も聞きますが、私はあといくつ年齢を重ねたら朝型になれるのでしょうか・・・?
痛かった親指は、ブログを更新できるくらいに回復しました。
ああ、よかった。
このままiPhoneをいじれなくなったら、ストレスたまりまくりで大変だったよ。
・・・いや、案外デジタルデトックスで健康になれたかもしれないけど・・・。
ゲームも、ブログも、無事にできて何より。
暖かくなったら、PCいじったりもしたいような気はしてます。
羊毛フェルトとか、手芸もしたいよね。
絵もかきたいし。
ペン字も練習したい。
本も読まなきゃ。
本は寒くても読めるか。
昨年のお盆に引っ越してから、まだ一度も暖房器具を使っていません。
このまま冬を越せる気がしています。
ここは沖縄か?(関東です)
そんなわけで、明日に備えてゲームをしてTwitter眺めて寝ます。
最近は質問箱が熱いですね。
いろんな質問箱の回答ツイート読んで、楽しんでます。
ゲームはガルパとツムツムランドです。
誰かフレンドになりましょう。
それでは。
↑いろいろあったけど、最終的にはGの大群に追いかけられるという最悪の夢でした。最悪な夢見での起床。
— りょう (@ogataryo) 2018年1月11日
昨夜はせっかく早く寝たのに、朝からぐったりである。