指先から華やぎを
↑そんな夜更けに。今日こそ早く(12時前)に寝ようと思ったけど、結局いつもどおりになりそうな感じに目が冴えてる。
— りょう (@ogataryo) 2018年4月12日
こんばんは、りょうです。
はい。
いつまでも鬱々してても仕方がないですからね。
気分を変えましょう。
こんなときは、指先から変えるのが一番!(本当か?)
てなわけで。
なんか、シール?チップ?を買ってみた。
爪に貼るだけ。
簡単にできる。
貼ってみた。
手が小さくて爪も小さいので、シールが大きくて長過ぎる件。
ていうか、もっと柔らかいフィルムみたいのを想像してたら、そこそこの硬さのチップでした。
自爪の長さまでカットしたら、先っぽのラメがだいぶ薄れてしまって悲しみ。
ちなみに、今までのネイルのほとんどがピンクのラメのグラデーションなのは、私の好みです。
あまり、奇抜な色とか目立ちそうなものは好きじゃないのです。
結果、いつも同じような感じの仕上がりになるのですが・・・いたしかたない。
なんか、わざわざシールを買わなくても、これなら自分でできた気もしなくもないですが、薬指のフレンチとストーンは自分ではできないので良しとします。
今日一日これで過ごして見ましたが、左手の親指のつけ根のところが少し割れてしまった以外はキチンとついててくれました。
割れたところも、手持ちのトップコートでコーティングしたら、いい感じになりました。
これで、どれくらいもってくれるのかな?
ジェルネイルと違って、飽きたり伸びたりしたら、除光液ではがせるのが手軽でいいです。
シールは30枚入りなので、あと2回楽しめます・・・と言いたいところなのですが、自爪が小さすぎて、一番大きなシールは使い道がなさそうなので、どうかな、あと1回かな?
昔、ネイリストをやっていたという同僚に相談したら、切って使えばいいんじゃない?とアドバイスをもらったので、今度現物を持って行って相談したいと思います(笑)
やっぱり、指先が華やぐと気分も上がる。
気分が上がった割には、今日もグチグチやってきてしまったのですが・・・。
なんで毎回ああなってしまうのか・・・。
反省。
まぁ、でもグチグチやってスッキリしたので、それはそれで良しとする。
求む、自己肯定感。
さ、明日はお休みですよ。
お天気いいといいなぁ。
それでは。
↑いつもごめんね、とは思っている。なんか別にそんな話がしたいわけじゃないのに、そんな話になってしまうのどうにかしたい。
— りょう (@ogataryo) 2018年4月13日