忖度しておとなしめネイルにした
↑やっぱり色味が仕事向きじゃないからなー。ネイル落とすで。
— りょう (@ogataryo) 2018年4月25日
こんばんは、りょうです。
頑張ってアレコレやってたネイルですが、ちょっとお偉いさんに会いに行かねばならなかったりして、目立つ色味はちょっとアレかな・・・ってことで。
きれいサッパリ落としたつもりが、右手の薬指だけ残ってました。
相当お疲れみたいですよね。
えぇ。
その後、力を振り絞って。
おじさまたちにも受けが良さそうな、控えめピンクのラメに落ち着きました。
100均で買ったストーンをつけようかどうか迷ったのですが、ラメがあるから今回はいいかな、ってことで。
ハッキリした色味になれてしまってたので、ちょっと物足りない感はあるのですが、これはこれでいいかな、と。
なんとなく、こっちの方が私らしい気がするし(笑)
さて、今日は健康診断だったのですが、身長がだいぶ縮んでましたよ、ええ。
体重が減ったのは予想してましたが、身長は想定外。
なんてこと。
その他は多分問題ないんじゃないですかねぇ。
まぁ、毎年何かしらがひっかかってる不健康体な人なのですが。
今回は、BMIと前回ひっかかったコレステロールがどうなるかですかねぇ。
採血は、去年の失敗を胸に病院からの指示を無視して、水分をとりまくってたら無事にできました。
去年は、指示通りに飲まず食わずで行ったら、針をブスブス刺された挙句、「水分とって出直してこい!」って言われましたからね(誇張あり)
血管すごくよく見えるのに、採血しにくい腕みたいです。
血管見える意味ないじゃん。
なんかちょっとミスをして、私のせいじゃないような、でも私のミスのような、なんともいえない感じだったのですが、どうしてもわだかまってしまったので懺悔をしたのですが、私ごときの力でなんとかできたと思うのは驕りだったのかもしれないとか今更ながらに思ったりして、もう穴があったら入りたい。
「りょうさんは頭がいいから」って、それ褒めてないですよね?
京都の人が使うやつですよね?
あぁ、もう・・・なんだかなぁ・・・。
本当に頭が良ければこんなに悩んだりしないわ。
初めからちゃんとやってるわ。
すべてを丸く収めようとし過ぎなのかもしれないけど、でも、じゃあ、どうすればいいねん。
揉めたくないんや。
でも、気を使うのも疲れてきた。
あぁ。
ムーミンのネイルボトルは、とりあえず机の上に飾ってみた。
可愛い小物で、少し癒やされて。
明日はまたハードな一日になる予定。
がんばろう。
おー。
それでは。
↑真っ当な人間関係を築くのって、本当に難しい・・・。なんでもかんでもセクハラ認定されるのを恐れて、変に遠慮されてよそよそしくされるのも息苦しい気もするけど、こういうことが起こっちゃうと、もう、予防線張りまくって極力近づかないようにするしかなくなっちゃうのかな、とも思うよなぁ。
— りょう (@ogataryo) 2018年4月25日
男も女も、息苦しいよ。
距離感大事。