泣いても笑っても
↑まぁ、泣きもしないし笑いもしない・・・気がしてるけど・・・。あと4日かぁ・・・。
— りょう (@ogataryo) 2019年3月24日
こんばんは、りょうです。
あっという間に土日が終わり、3月が終わろうとしています。
最終週ですねぇ。
長きにわたってグズグズグジグジウジウジグチグチやっていた私の転職騒動も、もうじき幕を下ろします。
なんというか、全くもって実感がないのですが(苦笑)
辞めるんですよね。
ええ、辞めるんですよ。
日々の忙しさにかまけてて、お客様への挨拶回りも職場の人へのカミングアウトも、まだまだまだまだな感じではありますが。
週が明けたら、訪問しきれないお客様へは一斉に電話をして、繋がらない方にはメールか手紙。
職場の人たちへは・・・ぶっちゃけ、もうみんな知ってるよね?
最終日にそっとデスクにお菓子置いていなくなるから、あとは察してくれれば・・・じゃ、ダメかしらね(苦笑)
あ、残り日数が4日になってるのは、29日は休むことが決定してるからです。
でもこのままだと、28日が業務最終で、29日にデスクとかの整理して荷物を引き上げる感じになるかなぁ。
きっと。
なので、29日に、そっと、お菓子置いておきますね、みなさん。お世話になりました。
引き継ぎ資料は、なんとか先週中に目処がつきました。
契約ごとの書類の束を見ると、私、それなりに頑張っていたんだなぁ、と、感慨深いものがありますね。
そして、一件一件に簡単なコメントをつけました。
200件以上あったかと思うのですが、ちゃんと覚えてるものですね。
しっかり、後任の人が引き継いでフォローしてくれることを祈ります。
あとは、書類をカテゴリ分けして、上司に簡単に説明しながら、資料を引き渡せば完了ですかね。
簡単な説明でどれくらい時間がかかるかは不明ですが(苦笑)
まぁ、わからなくなったら、いつでも連絡もらえれば、と思いますよ。
完全に、縁は切りたくないという、未練がましい思いがあったり。
半年前に、これがうまくいったらしばらく辞められないなって案件がありまして。
それがひとまずダメになったおかげもあって、今回の退職を決意する流れになったわけなのですが。
その案件が、現在再浮上していて。
うまくいくかは、ちょっとまだわからないのですが、なんか、こう、縁とか、タイミングとか、そういうのを思わずにはいられません。
もし、半年前にこういう展開になっていれば。
いや、せめて、年明け直ぐとかにこういう展開になっていれば。
・・・まぁ、それで転職を辞めたとして、また同じ事で苦しむだけだというのは目に見えているのですがね。
だからこそ、きっと、このタイミングなんだろう。
8年勤めてる間にも、何度も「これがダメだったら辞めよう」みたいなタイミングはあって。
今まではそのたびになんとなくクリアをしてきたから、辞めてなかったのだけど。
だから、やっぱり、今回はそういうタイミングだったんだろうなぁ。
不思議。
さて。
泣いても笑ってもあと4日。
挨拶回りも、お客様への連絡も、職場の人への挨拶も、できる限りのところまでやって。
すっきりきっぱり。
3月を終えたいと思います。
そして、4月からは新生活じゃ!!
頑張るぞー!!!
おー!!!!
それでは。
↑新しい職場での目下の不安はパソコンのセットアップ・・・。ところで、今、ExcelとBVAの勉強をしてるんですけど、実際にその辺が使えるかどうかよりも、仕事初日にマイパソコンのセットアップを無事に終えられるかの方が心配だったりするのですが・・・当然できるでしょ、的な感じよね?その辺・・・。
— りょう (@ogataryo) 2019年3月23日
できるのかな、不安しかない・・・。