鶏肉のトマト煮
↑美味しかった今日の夕ごはんは、鶏肉のトマト煮パスタにした。
— りょう (@ogataryo) 2019年4月24日
もちろん #きのう何食べた の影響(笑)
こんばんは、りょうです。
4月に次男が小学生になり、お迎えがなくなった。
多少遅くなっても、兄弟二人でお留守番ができるようになった。
あと、通勤で電車を使うようになり、スーパーに寄りやすくなった。
イコール。
仕事帰りに気軽に買い物ができるようになった!
どうせ駅にいるし、ってことで、今までは駅をこえるのが面倒だった激安スーパーにも足を運びやすくなったし、なかなか快適な生活をしてます。
今までは、基本的には生協で頼んだ冷凍の味付け肉を炒めて終わり!ってことが多かったのですが、チルドのお肉が食卓に並ぶ機会が増えたよ!!
そうなると、頻度が上がるのが、鶏肉。
鶏肉って、なんとなく冷凍は使いづらかったのですが、やっぱり牛よりも豚よりも安いし、ついつい買っちゃう。
そんなわけで、昨日も鶏肉料理作りましたよ。
タイトルのとおり、きのう何食べた?でも出てた、トマト煮にしました。
食べやすいように鶏のもも肉二枚は一口大に切ってから、塩コショウして焼き目をつけて、一度お皿に取り出しておいて、玉ねぎと小松菜としめじを炒めて、トマト缶一缶投入。
本当は、確か漫画の方で出てきた小松菜と厚揚げの煮浸しを作ろうと思って小松菜を買っておいたのですが、ここで使っちゃいました。
味付けはコンソメに、塩コショウはちみつで調えました。
パスタソースにしたので、味はちょっと濃い目。
ドラマで隠し味に使われてたチーズは、どうせ粉チーズかけるしってことで、入れませんでした。
あ、いつもながら写真はありません。
美味しかったー。
たくさん作ったので、余った分は、今日の夜ごはんにかけて食べました。
二日間楽しめて、お得&時短(笑)
あー、明日もドラマがありますが、副題見るかぎりラザニアかな?
ラザニアは手間がかかるから作らないなぁ、きっと(笑)
でも、それこそクリスマスとか、特別なイベントの時には考えようかな。
ドラマ、楽しみ。
さて、明日は金曜日。
週末のメニューはどうしようかなぁ。
今日作った、じゃがいもとピーマンとウインナーとチーズの入ったオムレツが残ってるから、それとあと何か。
金曜日は思いっきり手抜きするって決めてるから(笑)冷凍の唐揚げとか冷凍餃子にしちゃおうかな。
そして、明日が終われば10連休。
10連休って・・・!
ま、私の10連休は、長男の野球と実家の用事で消えますけどね。
泣いてなんかないもん。
まぁ、やることない10連休なんて地獄でしかないので、やることがあって良かったかな。
そう思おう。
そんなわけで、10連休も頑張りますよー(涙)
それでは。
↑10連休の間は・・・見るヒマないかな・・・。だいぶ前からamazonのプライム会員になってるんだけど、家でじっくり動画見る時間もないからプライムビデオは観てなかったのね。
— りょう (@ogataryo) 2019年4月25日
でも、今、ダウンロードできることを知ったので、それなら電車の中でも見れるなぁと思って、いそいそとダウンロードしてる。