令和になった
↑まぁ、これに尽きる。令和の時代が、いい時代になりますように。
— りょう (@ogataryo) 2019年4月30日
こんばんは、りょうです。
そんなわけで、とうとう令和元年を迎えましたね。
とはいえ、何かが大きく変わるわけでもなく。
ただ、年の呼び方が変わっただけなんですけどね。
それでも、新しい時代の到来に、素晴らしい時代の幕開けを期待せずにはいられません。
まぁ、せっかくだしということで。
財布を新しくしましたよ。
新しいって言ってる割には使用済っぽいけど?って?
それもそのはず。
母のお古を貰ってきました。
カード入れもたくさんあって、収納力抜群。
お札はさすがにダメでしたが、小銭はそのままいただいてきました(笑)
今まで使っていたお財布が、カードやレシートでパンパンでどうしてもかさばるので、もう少しスマートな財布を探してたところ、先日、良さそうな財布を見つけまして。
でも、そこそこいいお値段するし、どうしようかと思ってたところに、ふと母の財布の存在を思い出しました。
もう使ってないし、良かったら使わせてもらえないかなぁと、ダメ元で聞いてみたのですが、なんとか譲ってもらえて良かったです。
大切に使おうと思います。
今日は結局お金を使うことがなかったので、本格的に使いはじめるのは明日から。
まだまだ使える感じのお財布なので、できるだけ長く使えるといいな。
令和初日は天気も悪く、やっぱり引きこもって一日が終わりました。
明日はまた野球の引率の予定。
10連休も折り返しですか?
ここまであっという間だったように、この先もあっという間なのでしょう。
野球の引率もあるし、子どもたちも自分も、無事に連休を終えられますように。
明日はスッキリ晴れるといいなぁ。
それでは。
↑最近食べ過ぎ率高い。令和最初の夕ごはんはステーキとエビフライにチョコパフェだった。
— りょう (@ogataryo) 2019年5月1日
食べ過ぎた。