今日の良かったこと

思いついたことを思いついたままに綴っていきます。タイトルに意味はありません。

在宅勤務十一週目終了

↑概念的な何か。


こんばんは、りょうです。

気がつけば、在宅勤務の週数も二桁になっておった。
三ヶ月目なんだから、そりゃそうか。
もう、完全に平日は家から一歩も出ない日々が定着してしまった感。
健康面とか体力面的にどうかという問題はあるけれども、個人的には快適である。
引きこもりな性格で良かった・・・。

仕事的にも、上司のレスポンスを待つ空き時間問題はあるけれども、別に会社的にそれで問題ないのであれば、ワタシ的には快適。
ただ、上記の問題のせいで、社内的な評価がどうかってことは気になるところ。
業務内容的には、簡単な雑務やツール作成。
上司から簡単な雑務を頼まれるときに、「単純作業で申し訳ない」とか「簡単すぎてすみませんが」とかの枕詞が付くのが妙にツボ。
そういえば、「単純だけど面倒なこと頼んでいいですか?」って聞かれたこともあったな。
私、一体どんな風に思われてるんだろか・・・(笑)
それとも、みんなに対してそうなのかな?

今日のツールの作成依頼は、ツールって呼んでもいいのか微妙なほどの、Excelの簡単な関数を使ったツールだった。
ツール?
ツールとは果たしてなんぞや?
まぁ、それで上司の希望は実現できそうなので、良しとしよう。

そんなわけで、去年度に作ったツールを一覧にまとめてくれって言われたんだけど、どっからどこまでなにをどうまとめていいのか悩んでしまったのでした。
あと、作ったはいいけど、使ってないよね?ってツールもたくさんあったし・・・。
そういや、あの日あの時あの場所で作ったあのツールは、一体どこにいったのだろうか・・・。
俗に言う、野良マクロの誕生である(笑・・・えない?)

さて、子どもたちはというと、今週から短時間の登校日が設定されました。
登校日っていうか、面談?
担任の先生と、1対1で会って、学習面で困ってることとか、近況報告とか、宿題の指示とかをもらえるらしい。
もちろん、登校させるかは自由なので、行かせるかどうか迷ったのですが、子どもたちも学校に行きたがってることもあり、ひとまず行かせてみることにしました。
結果、なんだか楽しそうだったし、長男も次男もたまたま友達に会えたりもしたようで、まぁ、来週も行かせてもいいかな。
特に次男は担任の先生が他校から異動してきてはじめましての先生なので、授業開始までに少しでも馴染めておけば、メリットは高いかと。

課題に関しては、パソコンやスマホで見れるようになったり、先生と個別メッセージでやりとりできたり、オンライン授業とまではいかないけれど、少しずつオンライン化は進んでいっている様子。
まぁ、課題は登校日にもらえるし、今のところ課題関しての困ったこともないので、特に利用することはなさそうだけど・・・。

そういえば、塾の方ではオンラインでの授業ができるようなのだけど、できれば時間を変えて欲しいって要望に対して、返事をもらえてないな・・・。
あと、これを機にスマイルゼミを試してみようと思って申し込んでみたのだけど、やっぱり考えることはみな同じなのか、通常1〜2週間で届くらしいタブレットの到着が、6月以降になるとのこと。
このままだと6月には学校も再開されそうだし、ちょっと遅かったかなぁ・・・。
スマイルゼミが良さそうだったら、くもんから乗り換えようと思ってるのだけど、果たしてどうなることやら。
まぁ、6月に学校再開になったとして、いきなり全校生徒一気に登校とかるのかとか、授業も午後までしっかりやるのかとか、その辺がまたまだ不透明ではあるしなぁ。

在宅勤務の方も、いつまで続けられるかな。
知り合いの会社では、早々に少なくとも7月までは在宅勤務を続けると決まった会社もあるみたいだけど。
うちの会社は緊急事態宣言が解除されたら、普通に出社になりそうだな。
今までの流れからすると、学校や学童が通常に戻るまでは、なんとか在宅勤務を続けさせてくれるとは思うけど。
いよいよ、変化の時が迫ってきそうで、ちょっとドキドキ。
できれば、いろんなことを早めに決めてくれると、こっちも気持ちの準備ができるんだけどなぁ。

そんなこんなで、GW明けの一週間も無事に乗り切りました。
GWボケで、休日が2日しかないことに気持ちがついていかないのですが(笑)
週末はまた編み物をして過ごそうかな〜。
日曜日はまた不要不急じゃない外出をしなきゃならないので、気を緩めずに感染対策しっかりして出かけてきたいと思います。


それでは。

麒麟がくるも来月一時休止らしい・・・。