ルームシューズ?を作ったよ
↑左腕を強打した。階段から滑り落ちたでござる。
— りょう (@ogataryo) 2020年10月15日
痛い。
こんばんは、りょうです。
左肘が・・・痛い。
一瞬何が起きたかわからなかったのですが、どうやら家の階段を4段くらい滑り落ちたようです。
ええ。びっくりしましたよ。
とりあえず頭を打ったりしなくて良かった。
あと、会社のパソコンを持ってる時じゃなくて良かった。
本当に良かった。
幸い、左手もすぐに復活して、仕事にも支障なく。
なんとなく小指のあたりが痺れてる感じが残ってますが、まぁ、なんとかなるでしょ。
それにしても、階段の昇り降りには気をつけねばなりませんな。
さて。
滑り落ちた原因かどうかは定かではないですが、最近、寒くなったので、モフモフのスリッパを履き始めました。
が、これが、素足で歩くとカパカパする。
ってことで、自分でルームシューズを編もうかと。
作ろつうとしたのは、セリアで買った冊子に載っていたこれ。
100円なので、編み図もそんな詳しくないけど、まぁ、なんとかなるでしょ。
まずはモチーフを12枚作る。
一段目。
二段目。
三段目の写真を撮り忘れて、四段目。
つなぎあわせて、できあがり〜!
本当は繋ぎ合わすところも写真撮っておこうと思ってたのに、まんまと忘れたよね。
で、このルームシューズ。
自分用に編んだつもりだったのですが、ちょーっと小さい。
ってことで。
ルームシューズを欲しがっていた次男のものにしました。
まただいぶ大きいので、しばらくは履けるでしょう。
しかし、これ、底に滑り止めとかが付いているわけではないので、階段とか危ないかも・・・。
次男には気をつけて昇り降りするようにと言ってありますが、大丈夫かな・・・。
今度、良さそうな滑り止めがないか見てこよう。
それにしても、見本の通りの毛糸を使って、見本の通りの大きさより小さくなってしまったあたり、まだまだ編み方がキツいようです。
もう少し、緩めに編めるようになりたい。
最近は寒くなったし、前に編んだスヌードも活躍し始めたし、また違うものを編んでいこう。
次は何を編もうかなぁ〜。
それでは。
↑ゲームもやらなきゃ!なんてことだ、FFⅦが届いたぞ!
— りょう (@ogataryo) 2020年10月16日