私のかばん・・・じゃなかった件
↑評価としては「1980円で売れる!」でした(笑)この前作ったかばん、ママンに取られた・・・(笑)
— りょう (@ogataryo) 2020年11月15日
こんばんは、りょうです。
今日は編み物シリーズでござる。
じゃん。
なんだかやたら評判が良かった(笑)
模様がいいよね。
大きさはこんな感じ。
本当は、本を横に入れられるようにしたかったんだねど、ちょっと小さかったなぁ。
編み物をリビングでしたり自室でしたりするので、編み物道具の持ち運び用のかばんを自作しようと思って編み始めたのですが、もう一回り大きい方がよかった・・・。
でも、ま、大きさは手頃だし自分で使おうかな、と思ってたのですが、実家に自慢しに見せに行ったら、まんまと母に取られました(笑)
まぁ、気に入ってもらえたんなら良かった。
そして、その手編みのかばんはすみっコちゃんのかばんに化けました(買ってもらった)
ショルダーバッグ。
しかし、こいつもゴチャゴチャいろいろ持ち運びたい私にはちょっと小さかったなぁ。
というか、この前買ったエコバックが、ちょっとかさばるんですよね。
エコバッグさえなければ、長財布もパスケースも携帯電話もしっかり入る、ちょうどいい大きさだと思います。
エコバッグ・・・あきらめるか・・・?(苦笑)
さて、手編みのかばんを母に取られてしまったので、改めて自分のかばんを編もうかと、楽天で毛糸をポチってしまいました。
その数、なんと60玉・・・。
思い切ったな・・・自分(笑)
まだ届いてないので、届いたら早速編み始めようと思います。
一体いくつのバッグが編めるかしらw
長男も欲しいって言ってるので、しばらくはこの毛糸の消費につとめたいと思います。
模様のパターンもいろいろあるので、他の模様も挑戦してみたいし、小ぶりのブランケットも編もうかと思ってます。
早く届かないかなぁ〜。
それでは。
↑緊急事態発生!?アカン、かれこれ10年選手の我が家のティファールちゃん(電子ケトル)がとうとうお亡くなりになったかもしれない・・・。
— りょう (@ogataryo) 2020年11月16日