Androidを手に入れた
こんばんは、りょうです。
なんか、メチャメチャ久しぶりの更新になってしまいました。
何をしてたって、相変わらず推しを愛でてました。
ドラマが終わってしまって、完全にロスってます。
早く、次のドラマの制作発表しておくれ。
突然ですが、携帯電話の機種変をしました。
と言っても、メインで使っているiPhoneではなく、通話専用機として使っていたガラケーです。
もう、来年の4月に使えなくなるから、早く機種変してくれと連絡があり、渋々な感じではありました。
店員さんに相談して、機種代のかからない機種に。
久しぶりのAndroidです。
サブのつもりでAndroidにしてみましたが、iPhoneもいい加減古くなってきてて、充電ももたなくなってきてるので、せっかくなのでこちらもフル活用しようと、現在カスタマイズを進めています。
はてなブログのアプリも入れたので、今日はそちらから更新してますが、Twitter連携とか、これ、どうするの???
ってことで、毎回おなじみだった冒頭とラストのツイートは本日おあずけです。
今のところ、文字装飾と画像挿入とリンク埋込みはできそうだけど、それ以外は見つからない・・・。
どうしたものか。
AndroidとiPhoneの違いですが、1番困ってるのはキーボードの違いですかね。
キー配置とかが微妙に違うのと、使っていた絵文字顔文字が引き継がれないので、とても不便。
キーボードアプリ?のSimejiを入れたら、ちょっとiPhoneに近づいたので、何とかやってます。
iPhoneではマカロンというアプリを使っていたのですが、Androidにはないみたいで、残念。
あとは、辞書登録してた単語をポツポツと登録中。
ゲーム機でも使用しようと、とりあえず2つのゲームをインストールして、データの引き継ぎ。
異なるOS間でも引き継げるのはありがたい。
画面が大きくなったので、画面は見やすくなりました。
ただ、全体が画面になってるので、持っている手が画面に触れてしまって、タップしても反応しないことがしばしば。
持ち方と慣れの問題かなぁとは思うのですが、画面の枠が狭い事の弊害かなぁ、なんて。
あと、お気に入りの音ゲーに関しては、縦に長くなってしまったので、感覚が狂ってしまって苦戦中です。
こちらは慣れの問題なのでしょうが、手が小さいので結構に致命的かも・・・。
ゲーム用にしてたiPhoneの画面を割ってしまってからご無沙汰だったので、それもあるかなぁ。
あとは、音楽再生機としての設定ができれば完璧なのですが、こちらはまだ手つかず。
まずはどうやって曲を取り込んだらいいのかから調べないと・・・。
この辺、全くの無知なので、まだ時間がかかりそう。
音楽に関しては、画面が割れていてもそんなに影響はないので、まだしばらくは画面の割れたiPhoneに活躍してもらうことになるかなぁ。
Android用に、またCDから曲を取り込みなおすのが必要とかになったら面倒だし・・・。
PCのiTunesから、直接Androidにコピーできるんだろうか?
と、まぁ、そんなわけで、しばらくは推しとAndroidにかまける日々になりそう。
Twitterのつぶやきは、AndroidでやったりiPhoneでやったり。
今のところ、操作自体はiPhoneの方がしやすいけど、やっぱり慣れかな?
せっかくだからゲームももう少し入れたいし、SDカードも使えるから、推しの画像とかいっぱい保存したい。
ブログの更新は・・・ますます少なくなるか、Androidをいじりたくて逆に増えるか。
それはこれからのお楽しみ・・・。
それでは。