リア垢で挫折した話
リア垢作ったんだけど、知人の中にフォロー1桁の人がいて、その人達が全然つぶやいてなくて、その知人のTLが私のつぶやきで埋め尽くされてるところ想像していろいろ死にたい。
— りょんパンマン(白パン) (@ogataryo) 2015, 11月 6
↑この記事のあらすじ。こんばんは、りょうです。
先日ですね、よく集まるグループで集まったわけですよ。
メンバーは7人で、まぁ、集まれる人が集まれる時に集まるといった楽な感じで、連絡は主にLINEのグループでやってたんです。
ただ、7人中1人だけ、諸事情がありどうしてもLINEができないって人がいて、その人だけメール連絡だったんです。
そこで、最近TwitterのDM機能で、複数に同時にDMが送れるとかで、Twitterでやり取りしないかって話が持ち上がったんですよ。
実は、私以外の5人はTwitterでフォロワー同士とのことで、私にもTwitterアカウントを教えろと。
今主に使ってるTwitterアカウントは、リアルな知り合いには明かしていないアカウント*1でして、そのため昔に作ったけど思うところあって、ツイ消ししてフォロワーさんも整理して放置してたアカウントを復活させることにしました。
フォローしてるのは芸能人とかばかりで、フォロワーもほとんどいない状態のアカウントでした。
んで、どうせ復活させるなら、と、なんとなく気になってたアカウントをフォローしたりしつつ、そちらのアカウントでも当たり障りのないつぶやきを開始したわけですよ。
程なくして、メンバーのアカウントが送られてきたので、それぞれフォローしにいったところ。
私を除く6人中3人が、そのメンバーとプラス一人二人くらいしかフォローしてない&フォロワーも同じくらい&今までのつぶやき数1桁。
みたいな。
残りの3人も、話を聞いてると私よりも早くTwitterを始めてるはずなのに、フォロー数もフォロワー数もツイート数も私のアカウントより少ない状態。
あれ? 私ってツイ廃だった?(汗)
せっかくだから、リア垢の方でもいろいろ充実させようと、思ってたんですけどね。
他の6人がほとんどつぶやかないことによって、
3人のTLが私のくだらないつぶやきで埋め尽くされることに・・・。
あぁ、もう、なんかさ、どうなのさ・・・。
ってことで、せっかく復活したリア垢で、ほとんどつぶやくことはなくなりそうな予感。
いいんだ、そもそもリアルな知り合いでTwitterやってる人なんてほとんどいないし・・・。
いいんだ。いいんだ。
強く生きよう。
それでは。
— りょんパンマン(白パン) (@ogataryo) 2015, 11月 6
↑私には一緒にゼルダってくれる仲間もいるし!!