やっぱり好きなもの
↑ヘビロテしてる。あー、アイデア、いいわ〜。
— りょう (@ogataryo) 2018年8月20日
いい。いいわ〜。
やっぱ源ちゃんだわ〜。
こんばんは、りょうです。
人より長かったお盆休みも終わり、火曜日から通常出勤。
旅行疲れはとれず、疲労困憊な水曜日。
なんなら口唇ヘルペスが久しぶりにできたりして。
しかし、今の私には!
源ちゃんのアイデアがあるから!!
そろそろ新しいシングル出ないかなぁ、なんて思っていたところ、発表されたのは「配信限定」でのリリース。
配信とは?
なんぞや?
はて?
な、私。
本は電子書籍より紙の本が好きだし、音楽はCDで持っていたいの。
iPhoneに取り込んで聴くのがほとんどだけど。
形あるものが好きなのよ。
それなのに・・・。
歳をとったということなのか、新しいことを調べるのが億劫になっているここ最近。
ネットとか、配信とか、もうよくわからんものには手を出したくない。
そんなアラフォー。
とりあえず、源ちゃんのファンクラブの代わりのYELLOW MAGAZINEの購入者だけ買える、アイデアの外身だけのCD-Rはポチったのだけど。
CDは空でも、ブックレットとかがついてるみたいだったので。
ただ、配信で曲を購入したところで、CD-Rに曲をやける自信はないし、配信で買うのはなぁ・・・と思っておりました。
だがしかし。
配信日である今月20日にYouTubeにアップされた動画を見て、見終わった瞬間には速攻でiTunesだかなんだかの「購入」ボタンをポチってたよね。
とりあえず、iPhoneでヘビロテして聴いてるよね。
もう、250円なんてはした金。
3日で十分過ぎるほど元をとった。
メッチャヘビロテしてる。
音楽には全く詳しくないので、何がいいのかはよくわからん。
ただ、ひたすら聴きたくなる。
メロディも歌詞も、声も、楽器も、みんないい。
とにかくみんな、聴いてみて。
つづく日々の道の先を
塞ぐ影にアイデアを
っていう歌詞があるのですが。
なんかこう、毎日ままならない日々を過ごしてるけど、すべてを解決する方法はないかもしれないけど、何かいいアイデアが浮かべば、乗りきれるのかもしれないなぁ、なんて思ってみたり。
ピンチを救うのはちょっとしたアイデアだったりするのかも。
現状を打破する、いいアイデアは浮かばぬものか・・・。
とりあえず、職場に行きたくない病と引きこもりたい病を併発しているようなので、朝からアイデアを聴いてテンション上げて、日々を乗り切っていきたいと思います。
最近ちょっと離れ気味だったけど、やっぱ好きだわ、星野源。
それでは。
↑長男が実家に止まってるので、もう少しだけ夏休み気分。いつもペチャクチャ喋ってて食べるのが遅い次男に、早く食べ終わったらおやつを豪華にするよ、と言ったら「(自分も喋っちゃうから)しゃべらないでね、しゃべったひとがまけね」って一人でずっと喋ってるのおバカで可愛い。
— りょう (@ogataryo) 2018年8月22日