今日の良かったこと

思いついたことを思いついたままに綴っていきます。タイトルに意味はありません。

GWらしい

↑東京都も900人を超えてきた。


こんばんは、りょうです。

どうやら、世間は明日からゴールデンウィークとやらに突入するらしい。
まぁ、我が家はみなカレンダー通りなので、明日休んだらまた明後日は学校だったり仕事だったりするんだけど。
うちの会社に限って言えば、30日は有給を取る社員さんが多いから、いつも以上にのんびり仕事ができると思われる。
というか、やることほぼないのでは?

しかし、ゴールデンウィークと言っても、緊急事態宣言のおかげもあってどこにもいけない引きこもりウィーク。
ま、緊急事態宣言がなければ連日長男の野球があるだろうし、どのみちどこにもいけないのだけど。
やることもなく、ただ漫然と家で過ごすのもね、なかなか大変。
一人ならいいんだけど、子供らがね、大変。
学校大好き、お友達大好きな子供らは、すでにブーイングの嵐でござる。
いいんだか悪いんだか(苦笑)
次男に至っては、明日の休みですら、「木曜日は好きな授業があったのに!」とぶーたれてましたな。

4月もあっという間に終わり、もう5月。
だいぶ暖かくなってきた。
長男が中学生になって、部活が始まったかと思えば緊急事態宣言で中止で、生活もなかなか落ち着かない。
感染対策もステイホームも、もう疲れたよねぇ。

さて。

話は変わって。
私用で使ってるマウスを移動中にうっかり落として壊してしまったので、新しいマウスを買ってみました。
f:id:ryo71724:20210428191550j:plain
お初の無線マウス
どんなもんかなと思ってたけど、なかなか良さそうなので、今週から仕事でも使ってみた。
まだクリックの感触とかがなんとなくなれないけど、まぁまぁいい感じ。
移動も楽だし、これは正解だったなぁ。
あとは、電池がどれくらい持つかかな。
単三電池を使ってるのだけど、触れ込みでは一年くらいいけるらしい。
果たして・・・。

明日からのGW。
さて、どう過ごそうかな。
長男が友達の家で勉強会するとか言っていたのだけど、一応、緊急事態宣言中だし、今はやめておけ、という話はしたけれども。
屋外ならともかく、おうちにお邪魔するのはね、どうなのかしらね。
じゃあ、学校はいいのかといわれれば、悩んでしまうのだけど。
都内の小学校で変異種のクラスターが発生したなんてニュースも見たし・・・。
難しい。

そんなこんなで、引きこもったまま終わるのだろうけど。
子どもたちはゲームとYouTube三昧かなぁ。

私は一人でせくぞ三昧するわ。
私的にはわくわくなんだけど(笑)


それでは。

ゆでたまご・・・食べたかった・・・。

保護者会Weekだった

↑小学校も中学校も同じ曜日。


こんばんは、りょうです。

せめて週一くらいでは更新していこうかと思いつつ、ついついせくぞにうつつを抜かして更新がおろそかになる今日このごろ。
まぁ、そもそもせくぞ一色の生活をしているので、書くようなネタがないと言えば、ない。
いや、せくぞネタなら語りたいことがたくさんあるのだけど、あまりにも妄想が過ぎるし、とりあえずは個人の心にとどめておきたいと思ったり。

そんな中、先週は子どもたちの保護者会がありました。
次男はちょっと日々の生活で心配なところがあるし、長男は私も初めての中学校ということで、どちらにも参加してきました。

中学校は、まず初めに全体会があって、学年会があって、学級会がある流れ。
このご時世なので、全体会と学年会は各教室をリモートでつないでの開催でした。
クラスの1/3くらいは同じ小学校の人なのだけど、私が仲良くしている数少ないママ友はおらず、ちょっと心細い。
それでも、とりあえず知った顔はいるので、全くの無言で過ごすということは避けられた。
というか、何故か長男はいろんなママさんに覚えられてて、なんやかやと話しかけられたりした。
私は、ママさんの顔は知ってるけど、お子さんと一致しないので、長男の話題を振ってもらえても、振り返すことができないのがなんとも気まずい・・・。
なんで長男はそんなに顔が広いんだろうか。
ナゾ。

次男の方は、初めての男の先生。
まぁ、性別がどちらでも関係ないのだけど、やっぱりちょっと緊張する。
厳しいという噂を聞いていたけど、授業は面白いらしい。
あと、三年生になった途端、今まで全然やらなかった音読の宿題をやるようになった。
長男は逆で、三年生になった途端に宿題をやらなくなったりしたので、やっぱり担任の先生というのは大事なんだなぁと実感。
いや、二年生の時の担任の先生にも散々お世話になってきたし、今のところ長男も次男も、担任ガチャはハズレてないかな。
このまま、いい感じで一年終われるといいのだけど。

それにしても、普段引きこもってる分、たまに人里に下りて行くとドッと疲れる。
もういっそ、誰とも会わずにずっと引きこもっていたいよ・・・。

今週は長男が仮入部を経て入部届を出す予定。
おそらく、小学校から続けてる野球を選択するんだろうけど、それも気が重いなぁ。
野球をやってる子のママさんていろいろ熱心な人が多くって、どうしても気後れしてしまう。
生活リズムもまだ掴めてないし、まだ来月くらいまでは、そわそわした日々が続きそうかな。

それでも、長男も次男も、楽しそうに学校に通っているので、それは何より。
このまま、楽しく一年を終えられますように。

それでは。

↑気がつけば、もうだいぶ暖かくなってきてしまった・・・。

新生活

↑いえーい!


こんばんは、りょうです。

春休みもあっという間に終わり、長男の入学式もつつがなく終了し、来週から給食も始まり、やっと日常が戻ってきそうです。
とはいえ、長男が中学生になったことにより、子どもたちの朝の時間が変わったり、塾の時間や曜日が変わったりで、完全にリズムが整うのにはもう少し時間がかかりそう。

でも、一人での登校を心配していた次男も、今のところ順調に通えてるし、順応性はありそうなのであんまり心配していなかった長男も、予想通り問題なく過ごせている様子。
まぁ、学年の1/3以上が同じ小学校の子たちなので、そこまで緊張しなくて済むというのもあるのでしょうが。
ちょっと心配なのは、次男の担任が初めての男の先生ってところかな。
噂によると厳し目の先生みたいだし、次男がどういう風に関係を築いていけるか、そして、私自身もどんな風にやっていけるか、ちょっとドキドキであります。
小三は勉強も難しくなるからなぁ。

勉強で言えば、中学生は定期テストが始まるので、そちらも、まぁ、ドキドキではあります。
今まで、あんまり学校のテストに重きをおいていなかった(というより、結果もほとんど知らないし)けど、高校受験も控えてるからなぁ。
これからは少しは意識していかねばなるまいよ。
長男の課題はケアレスミスの撲滅、っていうのはずっと言ってることだけど、この三年でどれだけ改善できるかなぁ。
定期テストで、目に見える順位を見て、少しは意識してくれるようになるといいんだけど。

そんなこんなで、とりあえず、新生活は順調な滑り出し。
この調子で、一年、何事もなく過ごせますように。


それでは。

↑中学は、箸を持参・・・。