職場の人間関係の話
学課終了!
午後は実技なり。
眠い。。。
— りょう (@ogataryo) 2014, 5月 25
↑今日は仕事関連の資格試験でした。
こんばんは。
昨日から今日にかけて、すごいアクセス数になってて、ビビっています。
いったい何がおきたんだ・・・?
さて、本題。
この記事を読みました。
俺が思う「頭の良い人」の話 - ネットの海の渚にてちょっとタイトルの「頭がいい」からはそれるのですが、読んでみて考えたことをまとめてみたいと思います。
・・・まとまるかな・・・(不安)
まず、前提条件として、私が数年前から営業職をしているということ。
その上で、ふと考えたことを書いていきます。
他社での営業経験がないので、あくまでも今の職場での話となりますが、うちの会社では、何と言っても数字が全てです。
営業ですから、月に達成すべき数字を決められて、それに向かってひた走るわけです。
で、数ヶ月単位で査定があり、数字が上がっていれば昇格、数字が足りなければ降格、最悪は解雇となります。
査定条件には契約高以外にも、今までにいただいた契約の件数とか、その他モロモロ含まれますが、あくまで数字で区切られ、はっきり言ってしまえば「会社の売り上げにいくら貢献したか」が基準なわけです。
目に見える、数字が全てです。
どんなに上司に媚び売って仲良くなっていても、同僚と仲良くして職場にいい雰囲気もたらしても、新人さんに積極的に声をかけても、数字には一切反映されません。
どれだけ上司に「我が社にはキミが必要だ!」と言われたところで、数字が足りなければクビなわけです(もちろん、社長レベルの人に気に入られれば、何か他の救済があるかもしれませんがね)
でもさ。
じゃあ、数字だけやってればいいかって言ったら、そうじゃない気がする。
会社的な評価で考えれば、周りに疎まれようが、数字をあげていればいいんだけどさ、私みたいなヘボ社員からすると、それで仕事してて楽しいのかなぁ、と思ってしまう。
私は営業職は本当に嫌で、人に話しかけるのも嫌いだし、自分で行き先探して予定組み立てるのとか苦手だし、いつも辞めたいと思ってるくらいなのだけど、それでもやっぱり、どうせなら楽しく仕事をしたい。
で、楽しく仕事をするにはどうしたらいいかって考えると、もちろん、数字をあげて、社内で一番!とかとれたら仕事も楽しくなるんだろうけど、もっと簡単な方法として、周りの人と仲良くなることなんじゃないかと思う。
それに、ちょっと打算的な考え方かもしれないけど、周りの人と仲良くなっておけば、仕事もしやすくなる。
先日、営業のサポートをしてくれる事務のお姉さんが変わったのですが、この人がなかなかのクセ者で、何というか、ダークな感情が表に出やすい人でした。
ちょっと面倒なことを頼むとあからさまにため息つかれたり、相槌が下手というか、話しかけてもしばらく反応がなかったりする。
そんな彼女に、あからさまに拒否反応を示す人もいたりするのだけど、正直、事務のお姉さんと闘っても、百害あって一利なし。
だって、自分がとってきた契約の事務処理をしてくれるのが彼女なので、仕事上、絶対に関わらなければならないのに、険悪な間柄になってしまっては仕事も頼みづらいし、事務関係で質問があっても、質問しづらいじゃん。
だったら、ちょっと世間話でもして、なんならお菓子でも差し入れて、仲良くなってしまった方が、何かとスムーズ。
こう書くと、本当に嫌な奴なんだけど、表面上だけでも仲良くしておけば、ちょっと無理なお願いをしても、案外すんなり受けてくれたり、場合によっては期待以上のことをしてくれたりする。
仕事が、とてもしやすくなる。
これは上司に対しても同じことで、自分が何かミスをしてしまった時でも、上司と良好な関係を築いておければ、快くサポートしてくれる。
ほら、双方でハッピーじゃん?
個人事業主でもない限り(いや、もしかしたら個人事業主でも)、まったく独りで仕事をすることなんて不可能なわけで、何かあった時に助けてくれるのは周りの人なわけで、その人たちと良好な関係を築けるのであれば、築いておくにこしたことはない。
これは、幸いにも、私の周りにいい人しかいないから言えることなのかもしれないけど。
少なくとも、社会人になってからは、変な言いがかりをつけて突っかかってきたり、グループ作っていじめてきたり、あからさまに無視されたり、そんな経験はしたことがないので、言えるのかもしれないけど。
逆に、そんな人がいる職場なら、早々に見切りをつけて、他を探した方がいいかもしれない。
なんの仕事をするのかは大事だけど、誰と仕事をするのかも大事だと思う。
冒頭付近でも触れたけど、私が嫌いな営業の仕事を年単位で続けていられるのは、ひとえに職場の人に恵まれたからだと思っている。
職場の人間関係なんて、ある意味では運みたいなものもあると思うけど、自分のために、自分が仕事をしやすい関係を築くというのは、すごく大事なことだと思う。
別に、上司に媚びをうれだとか、同僚のご機嫌をとれだとか言うつもりはないけど、自分の仕事をしやすい環境を整えるというのも、一つの大事なスキルなのだと思う。
仕事ができる人は、みんな優しい。
わけわかんないこと言ってる上司も、一歩ひいて冷静に話を聞いてみたら、言い方が悪いだけで、案外まともなことを言ってるかもしれない。
ちょっと感情の起伏が激しい同僚も、一歩ひいて観察してみたら、人情家のいいやつかもしれない。
本当に心の底から嫌な奴なんて、いないと思っている。
んー、だんだん話がまとまらなくなってきた(笑)
とにもかくにも、楽しく仕事をする上で、人間関係はとても大事よ、と、無理やりまとめてみるとすごく当たり前な結論に至ってしまいました。
底の浅さが見て取れるね☆
前記事でコミュ障だって自己分析した人間が、何を偉そうに、って感じですね。
すみません。
ただ、職場に親友探しに行ってるわけじゃないし、だったら敢えて深いところに突っ込まず、表面的にでも仲良くしておいた方が、自分にとってお得ですよ、ってことなのだ。
私はその職場で親友探しちゃってるから、拗らせてるんだなー。
そういうことか。
そういうことです。
サザエさんもみたし、また明日からお仕事です。
今日は早く寝よう。
おやすみなさい。
ずっと新調したかった下着を買っちゃったo(*´ヮ`*)o
明日からこれつけて行けると思うと、テンション上がるわぁ。
↑珍しく女子っぽい発言。
— りょう (@ogataryo) 2014, 5月 25
↑たまにはこんなつぶやきもします。