今更だけど、暑い日には塩飴がいいかも
塩飴生き返る・・・
— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 7月 31
↑今更ながら食べてみた。こんばんは、りょうです。
いつからだろう、夏日が真夏日になりさらに猛暑日と騒がれるようになったのは。
いつからだろう、酷暑と騒がれるようになったのは。
いつからだろう、こんなに熱中症、熱中症と騒がれるようになったのは。
いつからだろう、店頭に熱中症対策に塩飴が並ぶようになったのは・・・。
私が塩飴の存在を知ったのは、多分去年くらいかな?
でも、もともと飴を舐める習慣がないし、塩飴ってなんかしょっぱくてマズそうなイメージで、今まで舐めたことはありませんでした。
しかし、今年のこの酷暑。
あまりの暑さに、汗と一緒にナトリウムやらミネラルやらそういったものが流れ出ていくのがわかる(気がする)
ってことで、遅ればせながら買ってみました。
ブルボン ミネラル塩飴(グレープフルーツ味)
もともと柑橘系が好きなので、レモンと迷ってこちらを購入(安かったから)
酷暑の中、自転車こいでスーパーから帰宅し、エアコンのきいた部屋で一つ舐めてみました。
グレープフルーツの中に、さりげない塩分を感じる。
う・・・うまいじゃねぇか・・・!
あまりの美味しさに会社で同僚たちに配ったら、自分でも買いたいから外袋をくれと奪われました(笑)
美味しかったらしい。
だらだら汗をかいて、ぐったりと帰宅した後、これを舐めながらクールダウンすると、身体の回復が早い気がします。
ミネラルが補給されていく〜!
もちろん、水分もしっかりとってね。
まだ試したことない方、汗かく機会の多い方、塩飴、オススメです。
水分とミネラルとしっかりした食事と休養で、熱中症に負けずに夏を乗り切りましょうねぇ。
それでは。
↑レモン味の方は、ちょっとヒンヤリした感じがして、こっちも美味しかった。
そろそろ出かけたいけど、次男のトイレで足止めちゃん。
— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 7月 31
↑オムツが外れる日も近い!?