お財布をおろした
↑いろいろ低迷中。進捗だめです。
— りょう (@ogataryo) 2017年9月14日
こんばんは、りょうです。
そんなわけで。
先日届いたお財布。
なんか、ちゃんと箱に入ってた。
箱を開けたら袋に入ってた。
ジャジャーン!
カード入れもたくさん。
お札やレシートもたくさん入るよ。
で、前の記事の通り、お財布を寝かせるといいらしいので、寝かせてた。
寝かせるときは、縁起物(カメとかカエルとかフクロウとか五円玉とか)と、大きい額のお金を入れて、北の方に置くといいらしいので、やってみた。
ちなみに、お金は同じサイズの紙でもいいそうで・・・
家にこんなものがあったので、これを本物の諭吉さんで挟んでお財布に入れておいたよ。
そして、すごく日がいいらしかった、18日に。
中身を詰めて、使い始めてみました。
ちなみに、ベルトを止めるボタンは2つついてます。
今のところ、上のボタンでとまってるけど、レシートとが溜まってきたら、どうかなぁ?
使ってみて、まだちょっと慣れなくてアレですが、これから馴染んでくれば、いい感じになると思います。
ちなみに、臭いは、確かにちょっとしますが、会社の人達に嗅がせてみたところ、そこまで気にすることもなさそうです。
よかったよかった。
どうも、いろいろ低迷中のワタクシ。
おにゅーのお財布を契機に、上向いてくるといいんだけどなぁ。
10月、11月と試練が待ち受けてそうなので、無難にやり過ごせますように・・・。
今年は本当にいろんなことが起こるんだけど、そろそろ勘弁してもらえないもんかねぇ・・・。
厄祓いもしてるのになぁ。
引きこもりたい気分に鞭打って、とりあえず仕事に行ってる自分、エライ。
ってことで。
なんとか、気持ちが上向くまで、ゆるゆる頑張ります〜。
それでは。
↑やるきーすいっち、わたしのはどこにあるんだろ〜?やる気なし子。
— りょう (@ogataryo) 2017年9月20日