iPhoneケースが欠けた日
↑いやん、不吉(笑)ねぇ、iPhoneケース欠けたんだけど・・・。
— りょう (@ogataryo) 2019年1月22日
こんばんは、りょうです。
機種変をした時に、間に合せで買ったiPhoneカバー。
量販店でとりあえずアリスかティンカーベルかで次男に選んでもらって、これにしたんだった。
何かお気に入りが見つかれば買い換えようと思いながら、なかなかその機会もなく。
裏面がだいぶ傷だらけになってきたなぁと思っていました。
欠けたのはここ。
これの前のiPhoneは、うっかり落としてここの部分から画面にヒビが入ってしまったので、やっぱり欠けたまま使うのは心配よねぇ。
ってことで。
当時迷ったのとは別のカバーですが、今度はティンカーベルになりました。
シンプルでかわいい。
お値段も安かったし(笑)
以前は手帳型を愛用してたのですが、音ゲーをやるようになってからは、何をするにも音ゲーのやりやすさが重視されるように・・・。
ビバ、オタク(苦笑)
本当は猫耳ついてるやつとか、スヌーピーの耳が付いてるやつとか、他にもかわいいのいっぱいあったんですけどねぇ。
で、ケースを変えたら縁のところが保護フィルムに干渉して浮いてきてしまったので、保護フィルムも新しくしました。
ええ、ゲームがしやすいように、さらさらの質感の保護フィルムです。
今度は、縁まで覆うやつではなく、画面だけ保護するやつにしました。
手触りはなかなかいいです。
揉めていたお仕事の方はですね、まだ若干不安は残っているのですが、とりあえず辞めるということを上司二人に伝えまして。
散々とめられたのを断腸の思いでなんとか突っぱねて、更に上に話を進めてもらって、引継ぎの兼ね合いで退職時期を相談する予定です。
まぁ、このままだと、有給消化しながら3月末までになりそうな雰囲気ですかね、多分。
まぁ、退職の経緯はね、ここまでもブログやらTwitterに断片的に垂れ流してはいますが、気が向いたら別記事にまとめます。
気が向かないかもしれませんが(笑)
あと、派遣に登録した話とか、面接の話とか、なんか、その辺記事にしようかなぁ。
最近、サボってたからなぁ。
8年以上勤めてた会社を辞めるっていうのも一大決心で、もう、あとはいかにして愛着を断つかって感じなのですが。
残りの日を、悔いのないように勤めあげたいと思います。
そして、この選択を後悔しないで済むように、新しい環境で頑張りたいと。
よーし!
頑張るぞー!!
それでは。
↑進むぞ!!全ての愛着を断って、前に進むんだ。
— りょう (@ogataryo) 2019年1月23日
それしか、道はない。