カフェに行きたい熱
↑発作的に・・・(笑)無性にスタバに行きたい。
— りょう (@ogataryo) 2019年6月20日
こんばんは、りょうです。
転職してからというもの、仕事関係のストレスからはほぼ解放された私。
ただ、唯一?不満を言うとしたら、外出の機会がなくなったこと。
今までは外回りの営業だったので、ランチも好きなときに好きなお店に行ってたし、なんならカフェで休憩とかもできた。
それができなくなったのが、ちょっと寂しい。
あぁ、もうスタバの新作とかにも縁がなくなってしまったなぁ・・・。
まぁ、もともと言うほど行ってませんが(笑)
そんなわけで、まぁ、二ヶ月近くそんなことには無縁だったのですが、ここのところなんとなく、オシャレカフェに行きたい病が・・・。
ってことで。
手始めにタリーズへ。
なぜタリーズかというと、プリペイドカードに残額があったような気がしたから。
実際は使い切ってたんですけどね。
そして、またうっかりチャージしてしまった・・・。
また行かねば・・・!!
タリーズは、ロイヤルミルクティーが初めから甘いので好き。
砂糖を加える手間がかからないのがいいね。
タリーズでは本を読んだ。
絶賛VBAの勉強中。
たった二ヶ月でもう中級者気取りかよ、っていうツッコミはおいておいて。
いろいろ参考になって、面白かった。
変数の宣言は使う直前の方がいいって書いてあったけど、どうしてもなんとなく全部冒頭でやりたくなっちゃうのよねぇ。
確かに冒頭でやっちゃうと後でわけわからなくなるんだけど、中身に混じるとごちゃごちゃしちゃう気もするし。
悩ましい。
とか、変数の名づけ方の例とか。
VBEの使い方とか、時短の仕方とか。
コメントの仕方や読みやすいプログラムの書き方なども書いてありました。
一度も業務でプログラムをいじったことない人にオススメかな。
家で読もうと思っても、ついついダラダラしちゃうから、カフェで勉強はやっぱり捗る。
週末とか、定期的に行けたらいいのになぁ。
次の本もスタンバってるし、なんならもう一冊欲しい本も。
プログラムは、ゲームをやってるみたいで楽しい。
で、これでカフェに行きたい熱も沈静化したと思ったんだけど。
今度はどーしてもスタバに行きたくなりまして。
行っちゃったよね。
でも、フラペチーノが飲みたいという欲求だけでレジに突き進んでしまい、席の確保をすっかり忘れてたため、テイクアウトして外で飲みました。
いやぁ、失敗(苦笑)
やっぱりフラペチーノは美味しい。
これは甘さも控えめで、チーズサブレがサクサクでしょっぱくて、いいアクセントになってました。
個人的には、もっとガツンと甘くても良かったけど(笑)
スタバでは、レジのお姉さんにネイルを褒められて一気に上機嫌。
こういうところも、スタバクオリティーよねぇ。
今度は空いてる時間に行って、たっぷりカフェ気分も味わってこよう。
あと行きたいのは、ドトールと、エクセルシオールと・・・普通の喫茶店も行きたいなぁ。
あー、ガツンとランチにも行きたい〜。
いきなりステーキに行けなくなってしまったのも悲しいなぁ。
今度、保護者会で半休取るときには、きっと、ガツンとランチするぞ!!
おー!!
それでは。
↑もういい、明日にしよう・・・。ゼッケンつけるのって、なんでこんなに大変なんだろうなぁ・・・。
— りょう (@ogataryo) 2019年6月19日