夏の日のスタンプラリー
スタンプラリーに来た。
夏休み2日目。
— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 8月 11
↑電車大好き。こんばんは、りょうです。
我が家の男子たちは、二人とも電車と妖怪ウォッチが大好き。
そんな中、見つけてしまったこのチラシ。
妖怪ウォッチ西武線スタンプラリーですと!?
ちょうど、夏休みの過ごし方を考えていたところだったので、これはいい!と。
何がいいって、まずコスパ(笑)
スタンプラリー1日フリー切符は、大人が1000円、子供が500円。
我が家の場合、私と長男の分で1500円で1日楽しめちゃう。
他の遊園地や水族館なども考えていたのですが、圧倒的に安い!
そして、やり方次第では丸1日それだけで楽しめる。
途中でお昼ごはんやおやつなどをはさんだり、なんなら途中下車の旅なんてしちゃえば、いくらでも時間がつぶせる!
どちらも電車が好きなので、電車に乗ることはそんなに苦ではないし、これはイケる。
そんなわけで、
はい。
丸1日かけて、制覇してきました!
スタンプ設置場所は
結構広範囲な上、池袋線と新宿線にわかれてて、なかなか行きづらい。
スタートがどこからかでも、だいぶ難易度が違う気がします。
ちなみに、我が家は新宿から池袋を、山手線を使ってワープしました(笑)
次男、山手線にも乗れて大喜び。
本来なら5箇所でいいので、制覇する必要はないのですが、各駅でスタンプのキャラクターが違い、「あれが欲しい」「これも欲しい」とかの希望を叶えようと思ったら、全部制覇できてしまいました。
最後の駅は西武球場前駅だったのですが、これが大正解。
ちょうど野球の始まる前、球場が開く時間帯で、出店がたくさんでて賑わっていました。
四時頃で、小腹がすく時間だったので、牛串と爆弾焼き(大きなたこ焼きみたいなの)とかき氷を食べました。
おいしーい!!
移動中はかなり暑くて、ペットボトルのお茶などを、3人で4本消費しました。
水分補給はぬかりなく。
途中で次男が眠くなってぐずったり、兄弟げんかが始まったり、なんだりかんだりいろいろありましたが、そんなことも良い思い出に・・・なるでしょう、多分。
最後は、行きつけの居酒屋さんで軽く食べて、フィニッシュ。
1日遊んで、グッタリで帰宅。
お風呂に入って、バタンキューであります。
お風呂上がり次男が「たのしかったねー」というので、何が楽しかったのか聞いてみたら、最後に寄った居酒屋さんだと(苦笑)
おぉーい!
スタンプラリーの景品と一緒に、ダブルチャンスの懸賞ハガキをもらったので、早速応募しなきゃ。
今回はファーストステージで、来週からはセカンドステージが始まるそう。
こうなると、全制覇したい気持ちもでてくるけど・・・。
今度は、パパに相談だっ!
皆様も、夏の思い出にスタンプラリー、いかがでしょうか?
西武鉄道、夏休みに妖怪ウォッチスタンプラリー実施!ラッピング電車も登場 | NEWS for Travel
「妖怪ウォッチ」 2015夏休み 西武線スタンプラリー:西武鉄道Webサイト
ちなみに、JRではポケモンスタンプラリーをやっているそうです。
JR東日本 ポケモンスタンプラリー2015:JR東日本
それでは。
疲れたところに軽く飲んだからか、軽く頭痛・・・。
— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 8月 11
↑日本酒ちょっとしか飲んでないのにっ!