おなかタプタプ
↑酔ってましぇんよ!!今日は飲み過ぎた。
— りょう (@ogataryo) 2017年2月20日
こんばんは、りょうです。
お酒より、ジュースより、コーヒーより、何よりもミルクティーが好きです。
なんというか、もう、私はミルクティーと肉で生きてるんじゃないかってくらい、ミルクティーが好きです。
ちなみにホットです。
基本的に、夏でもホットです。
ミルクティーに限らず、温かい飲み物の方が好きです。
朝起きたら、大きなマグカップでミルクティーを飲みます。
マイボトルにミルクティーを詰めて会社に行き、大抵午前中に飲み終わります。
会社には牛乳を置いてないので、仕方なくストレートティーを会社で入れて、飲みます。
なんだったら、仕事の途中でもミルクティーを買って飲みます。
多いのは
この2つ。
午後ティーより、紅茶花伝派です。
贅沢できるときは、カフェに行きます。
ドトールやエクセルシオールのロイヤルミルクティーがいいですね。
今日は初めてスタバでティーラテを頼んでみました。
今までは「せっかくスタバにきたんだから」と、キャラメルマキアートか季節の限定のドリンクを飲んでいたのですが、今日はなんとなくコレを。
茶葉は、イングリッシュブレックファストです。
他に、ほうじ茶とアールグレイと、あと何か選べました(曖昧)
スタバで紅茶。
なんか、なんでわざわざスタバ?感満載ですが、美味しかったです。
これからは、季節のドリンクにピンとこないときはティーラテを頼もう。
そして、家に帰ったら、マイボトルに会社で詰めたストレートティーが残ってるので(残ってない時は敢えて淹れなおしてから帰る)、牛乳を足してミルクティーにして飲みます。
そんな、ミルクティーな毎日。
紅茶にはカフェインが含まれるので妊娠中は控えていたのですが、これがお酒が飲めないより辛かったなぁ。
今は浴びるように飲めるわけですが、まぁ、これはこれで体に悪そうな気もする・・・(苦笑)
ちなみに、バカ舌なので味の違いはわかりません。
ミルクティーなら余程独特のフレーバーのある紅茶でない限り、美味しくいただきます。
昔、中学生の頃に初めて喫茶店で飲んだアッサムのミルクティーが衝撃的に美味しかった経験から、アッサムティーが至高だとは思っていますが、それも多分に思い出補正されてるものと思います。
その為、茶葉が選べるときは迷わずアッサムです。
余談ですが、紅茶王子でもアッサムが好きでした。
そういえば、全巻読んでない気がする・・・。
それにしても、今日は調子に乗って紅茶を飲み過ぎました。
おなかタプタプであります。
なんかもう、私のほぼ半分がミルクティー的な。
明日も飲みます。
ええ、飲みますとも。
それでは。
↑そんな今日のお昼はトンカツでした。とんかつ食べるよ♡
— りょう (@ogataryo) 2017年2月20日