少年野球観戦記
↑暑かった・・・。でかけてくるよ・・・暑い・・・。
— りょう (@ogataryo) 2016年6月26日
こんばんは、りょうです。
日曜日。
そう、長男の野球の日です。
今日は、高学年のチームの試合があるということで、長男はもちろん出場しないのですが、どんなもんか観に行ってきました。
近所の野球場でやったのですが、ちゃんとアナウンスがあったりして、本格的な試合でした。
高学年にもなると、体格のいい子はガッチリとしていて、投げる球も球威もあり、観ていて迫力がありました。
プロと違うのは、守備でのエラーがどうしても多いので、観ていてハラハラしっぱなしなところですかね(笑)
点数がたくさん入るので、途中で何対何かがわからなくなりました(苦笑)
いずれは長男も目の前の子たちのように立派に試合に出るようになるのかと思うと、なかなか胸アツでした。
果たして、ここまで続けられるかな?
もちろん、レギュラーになれるかどうかの問題もありますけどね。
長男のユニフォーム姿を初めてちゃんと見たのですが、なかなかどうして様になってました。
小柄で細身なので、ズボンがダボついてたりはするのですが、すでにこんがりと日焼けして、しっかり野球少年に見えました。
うふふ、我が息子ながらイケメンだわ←親バカ。
投球フォームやバッティングフォームが整ってきたら、かなりいい感じに仕上がるのではないかと、勝手に期待しております。
そんな長男は、今日はひたすら応援。
声がでかくて良く通るので、重宝されてるようでした。
家で大声出しては怒られてるので(笑)ここでしっかり発散してきておくれ。
試合中、次男は一緒にお付き合い。
ベンチ脇で、ウロウロしながら試合観戦。
暑いので、水分補給しながら一緒に見てました。
次男も、なんだかんだと「にぃにのやきゅうみにいくー!」と、兄を意識している様子。
三年後には、兄弟で野球をやってるのかしらね。
まぁ、兄弟で別々のスポーツされると付き添いが大変なので、できたら同じ路線で行ってほしいものです(苦笑)
まだルールがよくわかってないので、そこまで集中して観てられないのですが、少しずつでもルールがわかってくれば、しっかりハマってくれるかな?
しっかり日焼け止めは塗ったけど、きっと今日一日でやけただろうなぁ。
もともと、こんがりやける体質なので、夏の終わり頃には真っ黒になっていそうです。
まぁ、それもまた良し。
心配なのは、母の輪に入っていけるかどうかだけど・・・。
今日も人見知り発動で、隅っこでひっそりと応援してたし・・・。
来月に保護者会(?)みたいなのがあるようなので、そこでお互いに顔を認識できれば、多少は輪の中に入れるかしらね。
・・・不安だけど。
体育会系のノリに無縁の生活をしていたので、ドキドキしっぱなしなのであります。
とりあえず、お揃いのTシャツを揃えるところから始めようかな(手っ取り早く仲間として認識してもらう作戦)
暑い夏が始まるぜ!!
それでは。
↑熱中症かな・・・ごめんよ・・・。うっかり次男を疲れさせ過ぎてしまった・・・。
— りょう (@ogataryo) 2016年6月26日
37.9℃か・・・。