ポケモンGoにハマりすぎてブログが書けなくて困る
↑こんなんばっかり。近所のポケストップに桜吹雪舞いまくってる。
— りょう (@ogataryo) 2016年7月23日
ヤバイ、ゲットしに行きたいwww
こんばんは、りょうです。
昨日の記事をあげたあと、すぐにインストールしまして。
そこからそのままドハマリしてます・・・。
今日一日考えることは、ポケモンの事ばかり・・・。
必ずゲットできる裏技があるそうなのですが、それは最初のポケモンをゲットしてしまうと使えないらしく、完全に「早く言ってよ〜!!」状態なのですが、とにかくポケモンを集めまくっています。
とはいえ、今日は美容室に行ったり会社に行ったり実家に行ったりで、自由時間は殆どなかったのですが。
とりあえず、移動時に通れそうなポケストップはちょっと遠回りしたりしながらアイテムを集めました。
ちなみに、会社から至近距離にポケストップがあるため、出社時はアイテムをゲットしまくりです。
ヒャッハー!!
レベルは5を超えまして、ジムで遊べるレベルになったのですが、行動範囲内にジムがなく、デビューできるのはいつになることやら・・・。
地図で微妙な距離のところにあるジムの色がちょくちょく変わるのを、指をくわえて眺めています。
いつか、ジムデビューを・・・!!!
ところで、これ、どのポケモンをどう育成するのがいいんですかね?
一説によると、強化してから進化させないと強くならないとか、同じポケモンでも大きいサイズのポケモンが強いとか、はたまた原作に近いサイズの方が強いとか・・・。
CPっていうのは経験値みたいなもんなんですかね?
わからないことだらけなので、明日の移動時間にでもガッツリ調べたいと思います。
なにせ、明日は遠出する予定なので・・・。
ところで、ポケモンGoを自宅外でやることにおいて気になっているのは通信量なのですが、どんなもんかなぁ。
一応、一時間で10〜11MBというのが通説のようですが・・・。
月の契約が確か3GBだったはずなので、気をつけないとあっという間にオーバーしてしまいそうです。
早くポケストップの場所を覚えて、付近に来た時だけ起動するようにしようかな・・・。
バッテリーの減りもめっちゃ早いです。
ガチで一日かけてプレイするなら、モバイルバッテリーは必須ですね。
位置情報を使ってるからなんだろうなぁ。
減りの早さにビビりました。
明日は行きではあんまりプレイしないようにしよう。
やるなら帰りだな、うん。
今日一番嬉しかったのは、コダックをゲットしたことかなぁ。
ツイートしたら、面識あるフォロワーさんに「似てる」って言われたので、どうやら私はこんな顔らしいです(笑)
とぼけた顔ってことか!!
他には、フシギダネとかミニリュウとかコイキングとかコイキングとかコイキングとかコイキングとかコイキングとかコイキングをゲットしました。
家の近くにもそこそこの数のポケストップがあるのですが、そのうちの2つが家からメッチャ近くにあります。
でも、あと一歩のとこで届きません。
片方は、ベランダの角まで行けば届くのですが(笑)
たまにGPSがずれると、アイテムをゲットできます。
ここのポケストップに桜吹雪が舞ってる*1と、行きたくて仕方なくなります。
あとちょっと。
あとちょっとズレてくれ!!!
これがまた、結構な頻度で舞ってるんですよねぇ・・・。
この辺、課金兵が多いのかしら。
その他にも、地図で見える範囲のポケストップでしょっちゅう桜が舞っています。
みんなやってるんだなぁ。
今日も歩いてる時に観察してみると、結構な割合でスマホを片手にポケモンを探してそうな人を見かけました。
子連れも夫婦もカップルも友達連れも。
危なっかしいプレイヤーは見なかったし、みんな楽しそうでよかったです。
折角なので、ルールを守って楽しくプレイしなきゃね。
しかし、大勢の人がスマホ片手に街中をさまよっている光景はなんだか笑えてきちゃいますね。
コワモテの年配の男性が一生懸命モンスターボールを投げている仕草をしてて、ちょっとニヤついてしまいました(笑)
ブームがいつまで続くのか、すぐに飽きられるのか、このまま長くスマホゲーム界に君臨するのかはわかりませんが、とりあえず、めいいっぱいポケモンの世界を楽しみたいと思います。
・・・気がついたら私にしては長文書いてた・・・(笑)
それでは。
↑あっという間に赤くなった。ていうか、今、見えてる近所のジムが白くなってるから、ダッシュで行ってポケモンおいてきたいんだけど。
— りょう (@ogataryo) 2016年7月23日