食べ過ぎ週間
↑明らかに胃が疲れてる。それにしても暴飲暴食しすぎだわ。
— りょう (@ogataryo) 2019年4月7日
明日から節制する。
こんばんは、りょうです。
我ながら振り幅激しすぎだと思うのですが。
水曜日。
転職初日は疲れて外食。
寿司をたらふく食べました。
金曜日。
4月から赴任してきた人の歓迎会をやるからとお呼ばれし、たらふく飲む。
土曜日。
義母の誕生日が近いからと親族が集まり、昼に寿司、夜も外食。
とまぁ、贅沢な話ではあるのですが、なんだか食べに食べまくった印象の一週間でした。
一時、小さくなったと思われた胃もすっかり元の大きさに戻り、食欲のままに食べてたら偉いことになりますわね。
せっかく減った体重も、このままではリバウンドですよ。
今くらいがベスト体重な気がしてるので、ここでなんとかキープしたい。
じゃないと、買い直したスカートがまた履けなくなってしまう(切実)
今日も、胃が疲れたとかなんとか思いながら、結局コロッケだの天ぷらだの揚げ物バッチリ食べてるしなぁ。
夕食後にはハーゲンダッツまで食べちゃったし。
残念ながらマカダミアんナッツではなかったけどね(@きのう何食べた?)
しかし、金曜の深夜ドラマのきのう何食べた?が良すぎてですね。
ドラマの中に出てきた、塩鮭とごぼうと舞茸の炊き込みご飯が食べたくて仕方ありません。
もう、これは作るしかないと思うので、今週どこかで作ります。
次男がキノコ嫌いですが、まぁ、そのへんは軽くスルーします。
ドラマの原作は漫画。
よしながふみさんのコミックスは西洋骨董洋菓子店は持っていたのですが、絵柄とか作品の世界観とかかなり好きな作者さんで。
きのう何食べた?も気にはなっていたので、今ならKindleで1、2巻が無料だと知り、さっそく購入しましたよね。
このまま、3巻、4巻と最新刊まで買ってしまう未来が予想されます・・・。
紙の本が好きなので、いっそ全巻セットを購入してしまうかかなり悩んでます。
しかし、食欲同様、近ごろ物欲も旺盛でして、化粧品関係やら食費やら、本やら、ゲームやらに散財してまして、体重とは逆にお財布はダイエット中・・・。
ああ、悩ましいです。
それもこれも、多少の退職金がもらえるってわかったのがいけないですよね。
ついでに、次男の入学でお祝いもいただいちゃったりして。
まぁ、入学祝いは手を付けずにとっておくつもりではいますが。
カロリーも出費も、抑えていかないといけません。
いけませんよ(@まんぷく)
ドラマの視聴もすっかり恒例になりまして、朝ドラ「まんぷく」は終わっちゃいましたが、次作の「なつぞら」も続けて見てます。
今のところ、「まんぷく」ほどの何かはまだ感じてないのですが、もう少しは見続けてみようかと思っています。
あとは今期、何を見ようかなぁ。
高橋一生さんのドラマと古田新太さんのドラマは見ようかなぁと思っていますが、あまり増やしても追い切れないし。
なんなら、まだ前クールのやつで見終わってないのもあるし・・・。
転職先で必要なVBAの勉強もしたいし。
スパロボも買っちゃったし、ガルパも相変わらずやりたい。
時間がいくらあっても足りない。
でも、ま、やりたいことがたくさんあるのは、幸せなことよね。
転職して、まだ前職のことを思い出しまくりな日々ではありますが、きっとちょっとずつ考えなくなっていくでしょう。
今の職場には馴染めるか心配でしたが、そもそも馴染む必要もない気がしてきたし。
人間関係が淡白そうな職場なので、それに耐えられるか次第ではありますが、今のところ大丈夫そうな気はしています。
あとは、向こうの要求に私がどこまで応えられるかですが・・・ダメだったら、辞めればいいしね。
そんなわけで、ストレスは減り、その分食欲と物欲が湧いてきてる状況なので、うまいところで折り合いつけてやっていきたいと思います。
めざせ、体重キープ!!
それでは。
↑若かりし頃の源ちゃん・・・!11人もいる!
— りょう (@ogataryo) 2019年4月7日
もやっと見始めました(TVerで13日まで全話無料で公開されてます)