湖池屋 ポテトチップス 苺のショートケーキ味を食す!
お・・・おいしい・・・かな?
— りょう (@ogataryo) 2016, 1月 22
↑うーん・・・。こんばんは、りょうです。
偏食のひどい私。
嫌いなものは食べなくない、食べなれないものは食べたくない、なんならずっと肉とチョコさえ食べられてればそれでいい。
くらいの人間なので、基本的に変化球な食べ物には手を出さないのですが。
よく読んでるkunーmaaさんのブログで紹介されてて、その後のTwitterでのやり取りでもオススメされたもんだから・・・
つい出来心で買っちゃったよね・・・。
しかし、買ったはいいけどなかなか食べる勇気が出ず。
いつ食べようかなぁ、今度にしようかなぁ、とか思っているうちに、記事を読んでから一ヶ月もたとうとしてました(苦笑)
そろそろいい加減食べないと賞味期限も過ぎちゃうし、ブログネタにするにも販売期間が終了しちゃう・・・(もうしてる?)
・・・みかん味なんてのもあるじゃん!!!
販売期間は特に書いてないか。
さて、ドキドキしながら開封。
袋を開けると、「これでもかっ!」ってくらいの苺のショートケーキの匂い。
おおぅ、まさに!!
果物嫌いの長男は軽く顔をしかめ、果物好きの次男は目を光らせるレベル。
見た目は普通のポテトチップス。
ただ、周りについてる白っぽい粉は、ショートケーキフレーバーのパウダーなのかしら・・・?
先に食べた長男は
「わー、イチゴの味がする・・・もういらない」
次に食べた次男は
「おいしー(ばくばくばくばくばくばく)」
最後に食べた私は
「甘っ・・・うーん、美味しい・・・のか・・・?」
なんというか、見た目はポテトチップスなのに匂いと味は苺のショートケーキだけど食感と後味はポテトチップス・・・と、なんだか脳ミソが混乱をきたす味です(笑)
なんだこれは!?と思いながら食べ進めてるうちに、食べ終わってました。
まぁ、多分半分以上は次男が食べちゃったんですけど。
想像以上に苺のショートケーキ。
想像以上に不味くはない。
なんだろう、不味くない、不味くないですけと、コンソメパンチかうすしおが食べたくなります(笑)
ポテチを食べようと思って食べてはいけないかもしれません。
とりあえず、一人で食べきれなかった時のことを考えて、みんなで集まるときとかに、ネタにしながら食べるのがオススメかな。
ぼっちの人は、胃を苺のショートケーキを食べるコンディションにして食べるのがおすすめ。
決してポテトチップスを食べるコンディションにしてはいけません。
まぁ、その場合、本物の苺のショートケーキが食べたくなるかもしれませんが(笑)
苺のショートケーキが好きな人なら、食べきれないほど不味いということはないと思います。
もっと味について詳しく知りたい人は、kunーmaaさんのブログを読むことをおすすめします(食レポ苦手)
とりあえず、一度はぜひ食べてみていただきたい一品でありました。
それでは。
眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い・・・
— りょう (@ogataryo) 2016, 1月 21
↑寝不足・・・。