ラスト一日
↑どんなに言葉を尽くしても。なんか、やっぱり私は言葉で伝えるのがうまくないなぁ。
— りょう (@ogataryo) 2019年3月27日
どうしたら、伝わったのかなぁ。
こんばんは、りょうです。
ここのところ、ずっと同じことを言っている気がするのですが。
難しい。
本当に、言葉で伝えるって難しいと思うのです。
なんというか、言いたいことがなかなか伝わらない。
と言うか、投げたボールがちゃんと返ってこない。
気がついたら、論点がズレちゃってる、気がする。
なんでだろう?
これが、埋めることのできない価値観の差ってやつなのかなぁ・・・。
管理職をやった人にしかわからないことがあるって言われてしまえば、それはもうそれまでなのですが、私が話したいのはそこじゃない、んですよ、多分。
あぁ、ここがいけないんだろうな。
多分、ってなっちゃう。
言い切れない。
だんだん、わからなくなってきちゃうんだよな、自分の言いたいことが。
昨日の方が、まだうまく伝えられた気がするんだけど、それにしても、ダメだ。
価値観の差って言ってしまえばそれまでなのかなぁ。
相性?
相容れない?
傷つけたくない?
遠慮?
ぶつかっていってるのに、うまくかわされてる気もするし、そもそもぶつかっていけてない気もする。
他の人には、ちゃんと伝わってると思うんだよな。
でも、彼女に伝えようとすると、どうしてもダメだ。
ストレートに伝わらない。
言葉を選びすぎてるのかな?
うまいこと言いくるめられてる?
「そういうことじゃなくて」を埋められないまま、終わってしまいそうだなぁ。
でも、私も、本人も、正解がわからないんだよな。
結局のところ、私自身が何を求めていたのか。
あ、でも、それはちゃんと言えた気がするな。
もう、過去のことだから、いまさら言ったところで戻れないんだけど。
放置するなら、もっと完全に放置して欲しかった。
下手に、裏で手を回していろいろやって欲しくなかった。
そうじゃないなら、キチンと話して欲しかった。
ちゃんと、話して欲しかった。
中途半端にチャチャだけいれられ、なんとなく気に食わないんだろうなって印象だけ与えられて、結果どうしたらいいのかわからなくなった。
というか、反発を覚えた。
一体私にどうしろというのか。
そんなところなのかなぁ。
彼女は、必死に自己正当化してるようにも見えるし、自分を守ってるようにも見える。
私が間違ってるのかもしれないし、彼女が間違ってるのかもしれないし、どっちも間違ってるのかもしれない。
遠慮なくぶつかっていってたら、何かが変わったのかな?
ちゃんと認められた上で、その先に進む道を示されてたら、素直にそこに向かっていけたのかな?
否定されたように感じてしまったのが、そもそもの終わりの始まりだったんだよな。
ただ、その後の一年間。
私は、自分のやれることはやったと思うんだよね。
やりきって、自分の実力とか、やりたいこととか、そういうことが見えた気がしたから、辞めようと思えた、というのもある。
本気でまだ続けようと思えば、あと少しは続けられて、そういうのが続いていけば、ずっと続けていけたのかもしれないけど。
ある意味で、自分の能力にも性質にも、きっぱり見切りをつけられたから。
未練が全くないわけではない。
未練たらたらなんだけど。
納得はしてる。
つもり。
すくなくとも、後悔は、しない。
し、後悔しないですむように、頑張る。
うん。
そうだな。
それしかないな。
いずれにせよ、関係は形を変えて続いていく。
多分、私がそれを望まない限り、縁はずっと続いていく。
今は、それでいい。
さ、あと一日。
悔いの残らぬよう。
頑張ろう。
それでは。
↑引き継ぎは終えたけど、挨拶が回りきれない・・・。何も終わりきれる気がしないけど、気分だけはスッキリしてる(笑)
— りょう (@ogataryo) 2019年3月27日