在宅勤務二十四週目終了
↑お盆休みなんぞ・・・ない!世間はお盆・・・か。
— りょう (@ogataryo) 2020年8月15日
こんばんは、りょうです。
気がつけば、日本はお盆週間。
なのだけど。
私自身は夏休みがないし、うちの会社は7月〜9月の間の好きな時期に夏休みが取れる方式な上に、リモートワークのおかげで、誰が仕事してて誰が休みかも把握しづらいのもあって、全くもって実感がわかない。
ついでに言えば、コロナのおかげでほとんど外出をしてないので、お盆時期に個人商店とかでよく見かけるお盆休みのお知らせの張り紙を、今年はまだ一度も見ていない。
ちなみに、私に夏休みがないのは、ここにくるまでに有給を使い果たしてしまったために、夏休みを取ってしまったらお給料がまるまる入ってこなくなるから。
時給労働者の悲しい現実でございますよ。
それでも、無理矢理にでも夏休みをとれと言われなくてよかった。
休んでしまったら、来月のお給料がガクンと下がっちゃうからね・・・。
そんなこんなで、今週もきっちり、週五、いや、月曜日が祝日だったので、週四で働きましたよ。
忙しさは、特に変わらない。
先日から話題にしてるツールの設計ができたので、製作に着手をしていて、四苦八苦しているところ。
シートの保護機能を使ってパスワード管理したり、Outlook連携をしたり、それなりに手こずっている。
若干、やる気が落ちてしまってるのも、工程がなかなか進まない理由でもある。
まぁ、それでも周りの予想よりは早めのペースでできているみたいだから、これ以上ペースを落とさないように気をつけながら、のんびりやろう。
Pythonの本を買ってはみたけど、全然読めていない。
VBAにどっぷり浸かってる今読んでしまうといろいろ混乱しそうだから、本格的に読みじめるのは、製作中のツールが完成してからにしようかなぁ。
どんなことができるのか、VBAとの違いはなんなのか、その辺、興味があるし楽しみである。
学校は夏休み。
そういえば、効率が落ちてる理由はコレもあるかも。
やっぱり、家の中で騒がれてると、集中力は落ちる。
早く学校が始まって欲しい・・・。
けど、この暑さの中、学校に通わせるのは忍びない気もする。
下校時刻なんて、地獄のように暑いんじゃないかな・・・。
夏休みが終わるまでに、せめてもう少しだけでも涼しくなってくれるといいんだけど。
新居のワークスペースは大変いい感じ。
ただ、自室にはエアコンをつけなかったので、午後はさすがに蒸してくる。
午前は事実、午後はリビング、というのが定着しつつある。
涼しくなるまでは、このパターンで行くことになりそうだ。
涼しくなるまで、リモートは続くだろう、多分。
会社はコロナ対策にだいぶ力をいれていて、また出社率が厳しくなった。
ますます、私が出社する可能性は少なくなった。
もともとリモートを推進しようとしてたみたいだから、コロナが落ち着いてもこのままいくのかな。
どうなのかな。
みんなに会いたい気もするし、もうこのままでいい気もするし。
通勤が面倒・・・というより、化粧がめんどい。
もう、ずっとお化粧をしていない。
リモートで何がいいって、身なりに気を使う必要がなくなったってことかもしれない。
すっぴんメガネでTシャツジャージ、髪の毛はボサボサ。
楽ちんである。
しかし、そろそろ美容室には行きたい。
本当は昨日行きたかったのだけど、予約の電話が直前過ぎて、希望の時間帯が埋まってしまっていた。
なんとか、近いうちに時間を作って行きたいと思う。
カットだけなら1時間くらいだし、仕事中でも休憩時間を調整したら行けるんじゃないかと思ったりもしてる。
なんにせよ、暑い。
まだもうしばらく暑いらしい。
コロナだけじゃなく、熱中症にも気をつけて、明日からもゆるゆるやっていこうと思う。
それでは。
↑100均なのに200円だったけど、200円とは思えないクオリティー。あまりにも暑すぎて100均でキャップ(帽子)を買ってしまった・・・。
— りょう (@ogataryo) 2020年8月15日